本紹介をしてみる | 中村桜オフィシャルブログ「サクラ日和」Powered by Ameba

本紹介をしてみる

ここ数日




プラモ作りに没頭 (。・ε・。)








お休みの日があると


ついインドア万歳生活をしてしまうのですよね








たまには別の話題も!!!








という事で




最近読んだ本オススメ紹介♪








いっぱいあるので今回は文庫本オンリーにしぼってみました☆




photo:01









左上から時計回りに








「子供たち怒る怒る怒る」 佐藤友哉


「家守奇譚」 梨木香歩


「世界征服」 至道流星


「櫻子さんの足元には死体が埋まっている」 太田紫織








「子供たち怒る怒る怒る」




以前、偶然ニコ生の時にお会いした佐藤友哉さんの短編集




お恥ずかしい事にお会いしてからこの本を読みはじめたのですが、








よ、読んでいて動悸がする…!!!!






目線を次の行に進めるのが怖いと思ったのは


はじめてじゃないかという・・・うぅ(´д`lll)






牛男が怖くてちょっと眠れなくなりました




でも好きっ (笑)








「家守奇譚」




梨木香歩さんの本は好きで高校生の頃読んでいたものの


最近めっきり読まなくなっちゃっていました






とあるラジオでオススメされていたので読んでみました




梨木さんの作品はなんというか読んでいて


「匂い」がするので好きなのです( ´艸`)






奇譚というとおり、毎話ちょっと不思議な出来事が起きるのですが


読んでからお散歩にでかけてみると植物を愛でたくなります




この本を読んだ後で我が家には


さっきゅんとすこぴょん(観葉植物×2)が来たのでして…

え、影響されすぎで恥ずかしい (//・_・//)





「世界征服」




ドンピシャ!好みの作品でハマりました…!




本を開くと目次が、






第一章 SS活動へようこそ!




第二章 カーチスソフトの電撃戦








…WW2の話じゃないですよ?


ビジネスで勝ち上がっていくトンデモ話です




大好物ーヽ(゜▽、゜)ノ








「櫻子さんの足元には死体が埋まっている」




書店に私の好きなビブリアの側に並べてあって


『「栞子さん」VS「櫻子さん」』的なポップにしてやられました




骨収集が趣味の櫻子さんが出くわす様々な事件のお話




ミステリー小説というほど謎解きはないのですが(何ジャンルでしょう?)


クセのある櫻子さんのキャラクターがクセになります(●´ω`●)






あと骨、ではないのですが…






photo:02





カレー屋さんに置いてあった




「牛を屠る」




続きを読みたいが為に連日足を運んでしまいました




骨じゃなくて肉です




食肉加工会社で働く事になった著者の


屠殺場での生活を描いた本です




これを飲食店に置いちゃうお店の店長のセンス…





題材が題材なので苦手な方もいそうですが


語るのをタブーとされている感のある屠殺場という場所での


人間関係だったり仕事に対する取り組みだったり


考えさせられるお話になっています






今回は文字いっぱいで


読みにくかったらスミマセン(@_@)






ちょっとでも興味を持ってくれたら嬉しいなー(*゚ー゚)






そういえば近々、


ちょっと面白いお知らせができそうです☆








読んでくれた方いたらぜひ感想をおきかせ下さいませね♪


(ノ´▽`)ノ







☆ 中村 桜 ☆