仕事が
毎日帰って寝るだけ
でも楽天マラソンや感謝祭には(控えめに)参加しています←
週末は
私の歯医者だったり、公園行ったり
早めの大掃除などをして過ごしておりました
そんな中
娘が2歳5ヶ月になりました
ひもを見つけると“おんぶ”
パジャマで失礼します
この時期
やっぱり一番の課題トイトレ🚽
保育園では順調らしく
先週は午前中パンツ
今週からは登降園含め1日パンツ
ほぼ失敗ないそうで
お昼寝はさすがにオムツみたいですが

家では『いかないのよー』

『~よ』と語尾が女の子らしくもなりました👧
うんちの時は5割くらいは申告してくれますが
中腰になったらトイレ誘導するなどしています🚽
事後に『でたよ』みたいなのもなりますが
出先でやられる確立がまた高いんです
あとはおしゃべりに磨きがかかり
黙ってる事がないくらいずっと喋ってる

私も同じだったそうだからしょうがないけど⦅母談⦆
バナナを取って
自分で剥いて食べてる事があって
ビックリしたり
お米あんまり食べなかったり
ちょっと危ないのですが
支持物なしで階段が大人みたいに降りられるように
浴槽の出入りも少し支えればできちゃうし
とにかく自分でやりたいみたいなので
なるべくやらせるように

最近は“おばけ”というものの存在がわかり
『おばけこわいよ』
といいますが
“こわい”感覚はまだないみたいです
来月は2歳半
早いなぁ




