本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
一発目の記事が離乳食
って思ったけど、やはりきちんと期間であげないと気持ち悪いので
新年ブログはまた改めてアップ予定です
さて、離乳食ですが
7ヶ月モグモグ期入って食べられる食材が増えました
ちょっとヤル気なくしかけましたが
とりあえず食べられる種類の少ないタンパク質の種類増やつつ
形を残したストック作り
年末・年始なので試すのは限られますが…
飽きやすくなってくる時期みたいなので
心配です

2回食お正月終わってからがよかったんだけど
おせんべいよりかいいかと思って
なんとなく開始~
初日から離乳食教室でも聞いた理想の時間には出来ず夜になってしまった
ちなみに午前中は10~11時

離乳食教室の7・8ヶ月ごろの食事をめざしやっていきます↑↑
DAY62

am
BF
にんじんとかぼちゃのおかゆ
怒りながら食べてた
5ヶ月用のだからかな
pm
7倍きなこ粥
小さじ③玉ねぎ
小さじ①本日より2回食開始。
1/3~1/2程度量からみたい

もう少し増やしても大丈夫そう
7倍粥やっといい具合に作れるように
粗めにブレンダーかけ会心の出来
ちゃんとお口を上下に動かせてます
DAY63

am
7倍粥
小さじ⑥コーン
小さじ②玉ねぎ&ほうれん草&しらす
ちなみにほうれん草は粗めです

手始めは栄養士さんオススメの卵黄で
コーンと混ぜて食べました
今日はアレルギー大丈夫そう
pm
7倍かぼちゃきなこ粥
小さじ④にんじんMIX
DAY64

am
BF
たらのクリーミィドリア
丁度妹宅へ遊びに行ったのでBFを

今度は7ヶ月のをあげてみたら
ふつうでした
固形のものも入ってたけど食べれてました
pm
帰宅して、17時に授乳してしまったのでタイミング合わずお休み
DAY64

am
7倍粥+黄身
小さじ⑥かぼちゃ&ほうれん草&にんじんMIX
小さじ⑤
小さじ①黄身2回目で新しい食材
その
そして歯も生え始まったので固形のストック作ってみました
白菜と人参

pm
7倍きなこ粥
小さじ③じゃがいも
小さじ②にんじん&白菜MIX
固形なのでスプーンで潰しつつ与えてみました
ちょっとこわかったけど
モグモグしてるー
DAY65

am
7倍粥
小さじ⑥にんじん&白菜&じゃがいも
かぼちゃ&ヨーグルト
野菜出汁
pm
7倍粥
小さじ③豆腐&しらす
コーン&黄身
amでタンパク質があまりとれなかったのでpmで多めにしてバランスとりました
DAY66

am
BF
かぼちゃのグラタン
暮れだけどBF
pm
7倍粥
小さじ③コーン&豆腐
小さじ③人参&白菜
ヨーグルト
小さじ①amはBFだったので副菜多めにバランスととって

DAY67

am
お正月プレート
体調もあんまりだったし
何にも考えてなくて、急遽思い付きで作りました
なので、何にも用意してなかった
pm
豆腐&じゃがいも
小さじ②授乳時間と被り気味だったし
お正月でいつもと違う環境で
麦茶も全部飲んでしまっていたしで
少な目にしました
どちらも粗めにしてますが、もぐもぐよく食べてました
段々粗めのストックへ移行中
2回食はタイミングとか量の増やし方とかまだまだ模索中
出来る限りの娘に寄り添って
娘のペースですすめていくよう心がけています
ほかでもない娘自信の為ですからね
