3作品まとめてレビュー※ネタバレあり。 | 2児の母 2016.5♡2020.6姉妹

2児の母 2016.5♡2020.6姉妹

主に4歳差姉妹の事や
購入品、興味のある事を書いてます✏

まずは思い出のマーニー











ちょっとホラー!?って思って観てたビックリ



ジブリだから素敵な感じになってたけど





一番の感想はマーニーが可哀想だった涙
ばぁやとねぇやめっムカムカ





ノブコちゃん小学生だよね?できた子だったなぁ溜め息




アンナも私は共感できる子だったニコ




米林さんの女の子キャラは繊細ですねキラキラ




何かこのくらいの感想しかない汗








お次は


STAND BY ME ドラえもん
















話の構成はドラえもん来るきっかけ~結婚前夜と帰ってきたドラえもんという内容ドラえもん





青年のび太カッコヨカッタハート②
声って大事w





これは大人が観た方が色々感じれると思うふぅ




しずかちゃんの愛情?優しさにはビックリだし




なぜのび太を選んだのかもわかったような気がしたうへー





のび太は物事を人並み以下にしかできないし
マンガではギャグっぽくなるけど





今回の映画では

彼の素直さや
からまわるんだけど、頑張ろうとひたむきに努力する姿に涙し
色々思い改めさせられる事がありました涙




確かに3Dにする意味とか突っ込まれるかもしれないけど



個人的にはタイムマシンの構造がみれたから目w




そして
私のすきな"帰ってきたドラえもん"の話が盛り込まれてたので
DVD出たらほしいな。な作品でしたキラキラ









そしてるろ剣~京都大火編~











レイトショーにもかかわらず結構な人数いましたよ汗






話は色々混ざってるし、時間もないから
薫あっさり行って剣心に遭えたみたいな感じだったけど




詰め込みが・・・・



 


アクションは日本もここまできたか、と




ワイヤーや、CG・VFX殆ど使ってないって言ってたけどもおや?ってのもあったような(  ゚ ▽ ゚ ;)





あと、薫の人質ワンパターンすぎて…




操や弥彦はやるなビックリって感じだったのに猫村2




私、あのヒロイン弱いパターン好きじゃないんですよね汗
 




女子だって今は闘う時代Running





某兵団みてみなさいな!
巨人を倒すんですよ!?女子が!!





私大好き…じゃなくて脱線しました涙






しかし、キャスティングもよかったきらきら


ハマるというかいい感じにキャラに入ってて
さすが役者さんですねビックリ




後編も楽しみおんぷ
すぐだあっっ






以上。
浅い素人の感想ブログでしたm(__)m