Amebaに登録したのは 7年も前なのに、ブログを書くのは今回が初めてです。
ログインIDをすっかり忘れていました...。
初めまして、sakuraと申します
デザインツールを利用してデザインを学び、在宅ワークを目指している
40代シングルマザーです。
初めてのブログ...何を書こうかと申しますと、
今私が利用しているデザインツール【MiriCanvasについて】です。
MiriCanvasとの出会いは、今年3月。
それまで、他のデザインツールを利用していましたが(現在も利用中です)、
MiriCanvasに出会ったことでますますデザインの魅力に惹かれていきました
そこで今回は、
1.ミリキャンバスはどんなデザインツール?
2.ミリキャンバスの特徴
をみなさんに知ってほしいと思います。
1.ミリキャンバスはどんなデザインツール?
→・韓国発の大人気のデザイン編集エディタ
・3年間で1100万人のユーザーがすでに登録
(韓国総人口の5分の1が会員登録しているんですって!!すごいっ)
・7万種類以上のテンプレートと2,500万個以上の素材(2023年11月時点)から、
プレゼンテーションやポスターなどのデザインを作成できる
・無料でも利用できる(有料プランも有り)
テンプレートの文字や写真などを変更するだけで、
簡単・おしゃれにオリジナルデザインが作成できるのが魅力!
デザイン初心者でも簡単にプロ並みのデザインが作成できちゃうんです!
2.ミリキャンバスの特徴
→①Webに接続さえすれば、どこでも使える!
ソフトのインストールの必要なし!Web上で簡単にデザイン編集ができます!
ワークスペースで作成してきたすべてのデータが管理できるので、
パソコンの容量の心配もありません。
作業が終われば、JPG、PNG、PDF、PPT形式でダウンロードが可能。
編集機能も充実していて、文字入れ、画像挿入などはもちろん、
オーディオ、QRコード生成、背景削除(背景リムーバ)、
AI画像生成などの機能もあります!
②デザイン性の高い豊富なテンプレート
デザインの知識や経験は必要なし!
テンプレートを使えば、デザイン初心者でも、おしゃれなデザインを作ることが
できます。自由に色やフォント、写真を変えれば自分だけのオリジナルデザイン
が完成します!
(テンプレートの種類:プレゼンテーション、SNSの投稿、ポスター、動画、
ロゴ、ポートフォリオ、名刺、バナーなど種類豊富!!)
③色々なデバイスからデザイン作成できる
インターネットに接続されすれば、
色々なデバイス(パソコン・スマホ・タブレット)から作成できます!
どのデバイスからでも、ワークスペースにログインさえすれば引き続き
デザインが可能。今年8月には念願のモバイルアプリがリリースされました
外出先や移動中、突然「あ!資料のあそこを直さなきゃ!」と思い出した
ときも、焦らず、スマホで簡単に修正できるので便利です。
流行りの韓国風デザインからシンプルなデザインまで幅広く多彩なテンプレートが
用意されています。これからの時期、ハロウィーンやクリスマス、年賀状などの
作成にいかがでしょうか?
オリジナルデザインを手軽にたった3分、
3ステップでプロ級のデザインが完成できちゃう【MiriCanvas】
みなさんも、ぜひ試してみてください
MiriCanvasのリンク先は、こちらから⬇⬇⬇
※有料プランを初めてご利用の場合、初月に限り[トライアル版]を無料で
ご利用いただけます。
私のような ど素人でも、簡単に操作できます。
デザインの知識や経験がなくても、デザイン愛さえあれば、OK
MiriCanvas、本当に素敵なデザインツールだから
みんな使ってみてくださーい!!