この間作ったひとりランチ。
 
image
 
 
 
メインおかずは冷凍していた豚肉のプルコギ風

 

 

 

常備菜の春菊のお浸し

 

 

 

これまた常備菜のもやしのナムル

 
 
茶碗蒸し(もどき)
image
この茶碗蒸しもどきとなるものはレンジで作ったのですが、なんか見た目がちょっと不格好。
 
表面がちょっとクレーターっぽくなってしまってるし。
 
 
茶々にもぷいと拒絶されてしまいました笑い泣き
 
 
 
味は美味しかったけど今回はレシピとして書き上げるのはお見送りだなと思っていたのですが、
 
 
 
 
 
なんか、もんもんもんもん。。。。
 
 
 
 
もうちょっとこうしたら成功できたんじゃないだろうかと頭の中で色んな推理が広がり、
気付けば携帯の履歴も茶碗蒸しだらけに。
 
茶碗蒸しの文字がゲシュタルト崩壊チーン
 
 
 
 
このままでは終わらすまじと、夫用にもう一度リベンジしてみました🔥
 
 
おお!
 
これはなかなか、いい線いってるのでは。。。?
 
いやいや、中までの火の通りが重要でしょう。
 
 
ってことで、ひと口だけ味見(夫よ、すまない滝汗​​​​​​)
 
こ、これは、、
 
美味しい~~~~~~~~えーんえーん
 
 
 
 
火の通りも味も見た目も文句なしに出来あがったので、レシピにします!!!!
 
 
 
まずボウルに卵1個、めんつゆ大さじ2(2倍濃縮)、水100㏄を加えてかきまぜる
※この時空気を入れて泡立てないように注意する
 
 
 
深めの耐熱容器に切った椎茸と絹さやを入れ、600wで1分加熱し、加熱後カニカマをほぐしいれる
私は椎茸がなかったのでマッシュルーム1個分
 
 
 
 
ざるでこしながらゆっくり卵液を具材の上から注いで…
 
 
 
ラップはせず、500wで2分50秒加熱する
※カップの形状やそれぞれの家庭のレンジによって火の通りが違ってくるので、このぐらいの時間を目安に10秒ずつ再加熱してみたり、微調整をしてくださいませ🙏
最後三つ葉をちょこんとのせると綺麗な見た目にしあがりますクローバー
 
 
完成!!!
 
ぷるんっぷるんです!!!
 



 

蒸し器なしでもこんなに簡単で美味しい茶碗蒸しが出来上がるのは本当にありがたいです。
 
 
お昼に失敗した原因としては
 
  • 水分量が足りなかった
  • 混ぜる時空気をたくさん含んでしまった
  • 卵液を容器に入れてから具材を散りばめてしまっていた
  • ラップをきっちりかけすぎて、蒸発した水滴が落ちた
 
 
こんな感じかなと🧐
 
 
それにしても普段ストイックさなんてあまり持ち合わせてない私が、こんなにもんもんと熱くなってリベンジするだなんて、、
 
 
ほんと食べ物への執着心だけはいっちょ前なんだなぁ・・・ねーねー
 
 

 

 

ちなみに2人分を作るときはふんわりラップをして200wで約8分ですウシシ

 

 

 

 

 

 

てか、
 
 
 
茶碗蒸しに感動していたらこんな時間に。
 
 
 
夜ご飯、茶碗蒸し以外何もできてない。何作ろう滝汗滝汗滝汗
 
 
 

 

 

 

 

 

愛用品など。

クローバークローバークローバー

 

念願のレシピ本、ありがとうございます!!

 おかげさまで好評発売中✨✨✨

 「帰宅後30分で作る 新婚ふたりごはん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtubeちゃんねる

 

 

お弁当レシピや

 

時短系おつまみレシピ

 

イベント系レシピ

 

おもてなし料理レシピなど、

様々なレシピを分かりやすいテロップつきで動画にしています。

クローバークローバークローバー