어서 오세요

辺境の韓国ホリック主婦ブログに

ご訪問下さりありがとうございます♡



作り置きパンチャンプレート




重い腰をあげて準備したパンチャン

ジャンジョリム

ほうれん草ナムル

鯖キムチチム



ほうれん草が最近になってようやく安く買えるようになりましたネガティブ

一袋500円から100円に二重丸

大好きなほうれん草ナムル、毎日食べてますグリーンハーツ







乙女のトキメキ購入品乙女のトキメキ




この間の東京旅行での購入品なんですけど、

改めて見ても買い物の才能ないと思う泣き笑い




まずは、


株式会社アラムさん




・Maxim

・オー!カムジャ

・梅エキス

・ミョルチエキス

・ソルロンタン(いつもの)

・黒豆豆乳×2



韓国のりはサービスで下さった物ですひらめきラブラブ

2袋貰ったので義兄にお裾分け。

やっぱり一般のお客って珍しそうだった(笑)



出発前にメモしておいた欲しいもの鉛筆

・KANU(特にバニララテ)何箱か

・ファンテ

・タンミョン


これらが、すべからく置いてなくてあせる

でもせっかくだから何か買いたい!!と思って

カヌの代わりにマキシム。

まだまだ買い足りない!!と思って

オーカムジャ。浪費グセやば😇



冷静になると、どっちも青森で買えるからわざわざ買う必要ないって分かるのに悲しい

そしてオーカムジャの嵩張ることもやもや

帰り支度の時、邪魔しかしてこなかった(笑)



韓国の黒豆豆乳が大好きで、

写真の2つとも甘くて美味しいんです

オーカムジャの収納スペース、代わりにこの黒豆豆乳で埋めたかった〜昇天チーン



あとは最近キムチをつけるようになって減りの早くなったミョルチエキスと、

韓国料理レシピに高頻度で登場する梅エキス。

この2つに関しては、実用的なので二重丸



ジャンジョリムも、

初めて梅シロップ有りで作ってみました



梅シロップは

無ければ省略可とか、みりんで代用可とか

味付け面での存在感は薄いんだけど

だからずっと買うか말까悩んでたんです)

人によってはどんな料理にも使うイメージ。



正直味の違いがよく分からないです…

普通の砂糖より甘さ控えめでコクがある感じ。

梅だから、ちょっと爽やかさも感じる。

その程度だけど、本格的な気分になれて楽しいから買って良かった目がハート二重丸

使いこなせるように修行しますお願い




IKEA



IKEAのポップアップストアは以前行ったことがあったけど、実店舗は初めて目がハートワクワクピンクハート気づき



クリスマスの時期だから

可愛いオーナメントは絶対買いたいなー

あと、何かいいキッチングッツがあればそれも欲しいなーピンクハート気づき

と思っていたんですけど…


何を見ても、あ!可愛い!でも…
100均で良くない?
ニトリで良くない?
スリコの方が可愛くない?
と、ことごとくスルーし。


でもここでもまた発症してしまった、
せっかく来たからには何か買いたいシンドローム。


気づいたらカゴが保存袋でいっぱい。

お目当てのオーナメントは勢いで購入しました。


無意識だったけど、
全部サイズが違っていたのが救い笑


とりあえず袋買っちゃう
これIKEA素人も、IKEA玄人も
あるあるなんじゃないか泣き笑い


箱から出してバラすわけにもいかず
これらも荷造りの際に嵩張り倒してました。


そんな中でもこれは買って良かったびっくりマークというのが、これ♡




パイ皿です飛び出すハート

たしか300円くらいの、スチール製。

この材質でこの値段は、買いだなキメてると即決!



この前さっそくキッシュを焼いてみたら、

本当に使いやすくて感激ラブラブいい買い物した!





こんな感じで、今回の購入品は
勝率50%くらい泣き笑い
買い物は、計画的に。ですね。



さっきクリスマスツリーが届きましたクリスマスツリーラブラブ

枝葉を広げるセンスが…タラー


せっせと集めたクリスマスオーナメント達が

ようやく出番を迎えますクリスマスベル