어서 오세요

辺境の韓国ホリック主婦ブログに

ご訪問下さりありがとうございます♡





新生活スタートから2週間。

ネット回線がようやく開通しました!

レンタルWiFiとは比較にならない

スイスイな光回線、ありがたや〜お願い





先日、長男坊ちゃんの入園式でした桜





ソワソワと不安そうに

10秒ごとに振り返る息子

緊張の裏返しでおちゃらけてたねー




名前を呼ばれても

………………………………ハイ

と、蚊の鳴くような声のお返事泣き笑い




担任の先生の「立ってください」の

も指示にも従わず泣き笑い





だけど先生のお話が終わるまで

ちゃんと座って聞けたし

1テンポ2テンポ遅れだけど

お辞儀と挨拶は出来ました〜拍手





先輩ママブロ友さんから心強いお言葉も

たくさんいただき、

周りと比べて今出来ないことではなく

長男坊ちゃんが出来ること、

出来るようになったこと

これからどんどん褒めてあげよう

そんなスタンスでおりますニコニコラブラブ





幼稚園から頂いた祝菓気づき

紅白まんじゅう(ふかふかしたやつ)だと

思って、懐かしい♡と開けたら甘いお餅でした。

「鶴の子餅」ですってー

お雑煮で食べようと汁を作った後に

その正体に気づきました。気づけて良かった泣き笑い






ついに幼稚園バス

がんばろうね〜ラブラブ




と思ったら、なんと長男坊ちゃん。

入園式の後、発熱しましてぐすん

水分を取らせて一晩様子を見たら

すっかり元通りに

気疲れによる発熱だった模様。




ガラリと変わる環境、

これからこんな風に体調を崩すことが

激増するんだろうな震えております驚き




何はともあれ初日から欠席は

免れそうで良かったあせる

気を取り直して

明日から幼稚園、頑張ろうね〜ほっこり





というわけで、最近バタバタで

(というか最近常にバタついてるあせる

真面目にご飯作り出来ていないので…




ちょっと前の韓国晩ごはん韓国






お食い初めの残りの赤飯を使った

サムゲタン風です鳥




ちょっと分かりにくいかな…



薄く開いた鶏胸肉に

赤飯を詰めて

(ムネ肉で巻きこむ感じ)

爪楊枝で閉じたら炊飯器にぽん

手羽元も数本一緒にチョキ





全体がかぶるくらいの水と酒、

生姜・ニンニクチューブ、塩を入れて

普通の炊飯モードでスイッチON気づき



 


この間はネギや生姜ニンニクなど

生の香味野菜が一つも残っていなくて

代わりに大根と玉ねぎを入れましたイエローハーツ

どちらも出汁の強い味方。

鶏ガラスープ、不要です!



ほわほわ〜



なんちゃってサムゲタン風気づき

のつもりだったけど

想像を超えるお味〜笑い泣き拍手





スープを吸った、もちもちの赤飯に

旨みたっぷりのトロトロのスープ

あずきカラーがナツメっぽくて

色合いも良い感じ〜にやり?笑




おまけ♡



赤飯も残りわずかとなりました!ら、

砂糖を少し混ぜながら軽く潰し




あんこときな粉でおはぎラブラブ





冷凍庫の肥やしになることなく

食べ切り成功二重丸




赤飯は毎度余って手に負えなかったけど

こんなに楽しいリメイクが出来るなら

今度からあえて多めに炊こう♪

と思えるほどの美味しさでしたラブラブ

ぜひぜひ、お試しあれー指差し