어서 오세요赤薔薇

本日もご訪問下さりありがとうございます。



昨日の晩ごはんナイフとフォーク




カンタン酢で鳥の甘酢照り焼き

味付けはカンタン酢だけ。本当に楽チンで好きな一品。

付け合わせっぽい野菜(レタスとかベビーリーフとか、ブロッコリーは被るし…)が無かったので、荒めの千切りキャベツをレンチンして軽く絞っただけ。この付け合わせ、多分何にでも使える〜!


たけのこと高野豆腐の煮物

たけのこも高野豆腐も、坊ちゃんが大好き。

もっと小さい頃は、食感が嫌なのか高野豆腐はあまり食べなかったのに、今は噛めるようになったし出汁しみしみが美味しいんだろうな。


えびとブロッコリーの塩炒め

えびは片栗粉をまぶして焼き、ごま油•丸鶏ガラスープ•水•ブラックペッパーで。えびにとろみがついたら、最後に茹でたブロッコリーを入れて絡めたら完成〜。



りんごカレーの残りと、このほかに豚汁も作ったので、ひっちゃかめっちゃかな食卓でしたニヒヒ


今晩はパパっちの帰宅は深夜なので、晩ごはんはサボっちゃおうくるくるzzz



ちなみに、りんごカレー🍎



日が経つほどに、

どんどん美味い、、😭!!

このまま食べてたいけど、もったいないから冷凍保存。



ところで、子どもも同じカレーを食べられるのって、いつからなんだろう?

今は坊ちゃんはアンパンマンカレー✨

シールもついててありがたい。


実家のカレーは子ども(5人キョウダイで家には常に小さい子がいた状態)に合わせていつも甘口だったから、父には絶対物足りなかっただろうなーニヤニヤアセアセそれでも不満を言わずに食べてたな。



我が家もそのうち、

中辛から甘口への転換期が訪れるのかな。






長袖シャツだと若干汗ばむけど、

それでもだいぶ涼しくなりました。 



今日もお昼ごはんは外で。

プチピクニック〜晴れ



坊ちゃんは、冷凍してあった嶽きみご飯をピラフにして。

私はすき家。明太マヨのみトッピング♡高菜の量が私には多すぎるので、いつも明太マヨだけ(+40円)です。自ら野菜摂取のチャンスを遠ざけて、ダメですね〜🤷‍♀️



坊ちゃん、遊具に夢中で一口も食べませんでした〜笑い泣き



原因は、分かってます。

午前中のおやつ食べすぎました。


⬇︎これを一緒に食べたんですけどね、

美味しくて止まらなかった。



ギンビスのアスパラガスって、

私的には仏壇菓子のイメージなのですが、

(仏壇にあげられがちなお菓子)


一般的にはどうなんだろう。




ちなみに実家の定番の仏壇菓子(スーパーのお菓子コーナーで買える種類)の定番はこちら💁‍♀️




なんの話?笑