公園(ほぼ山)で出会ったカエルに、数日に1回、生きた昆虫を与えている。

お陰様で、まだまだ元気に生きている。

(日によって黄緑だったり緑だったりする)

シュレーゲルアオガエルのアオちゃん。

他にも、長男次男が色々と捕まえて、どんどん仲間が増えている。

・アマガエルのアマちゃん
・カナヘビのカナちゃん
・ニホントカゲのトカちゃん
・ニホンヤモリのヤモちゃん

日光浴をさせたり水を替えたりと、一生懸命お世話をしている。

いつまで育てられるか分からないけれど、これからも大切にしたい。

☆☆☆

カブトムシは4匹が成虫になり、もりもり昆虫ゼリーを食べている。

クワガタムシは6匹ほど珍しいものを譲っていただき、慎重に育てている。
元々いたメンバーたち(ニジイロ・オオクワ・コクワ)も順調に育っており、部屋が飼育ケースだらけに。

もう子育てジャンルから珍しいペットジャンルに移ろうかと思うくらいである。

☆☆☆

寝る前は相変わらずUNOをしている。

次男は1位か2位じゃないと怒ってしまう。

(パウパトは簡単だしすぐ終わるので4歳ごろからオススメ) 

(ポケモンはゲッコウガとカビゴンが強い) 


以前はいまいちうまくいかなかった将棋も、長男はルールを分かってきたらしい。

ドラえもんの将棋は囲碁もついている。

次男には難しいようなので、どうぶつ将棋を検討中。

こちらも4歳ごろから大丈夫らしい。 


他にも、今はウボンゴが気になって仕方ない。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。