これでこの冬も越せそうである。
☆☆☆
唐突にオススメの番組を。
毎週土曜朝の「しまじろうのわお!」がかなり良い。
下の子が「はなちゃん(※上の子のお下がりぬいぐるみ)」のお世話をしたがる年頃になったのだけれど、かなり夢中になって観ている。
アニメパートでは、かなり新しい価値観と制作者の意図が感じられ、時代に合っているなと思う。
特に、ジェンダーへの配慮、家族の形について考えさせられる。
先日は「プリンセスはなちゃん」だった。男の子も女の子もプリンセスごっこしてもいいよね、鬼ごっこして泥だらけになるプリンセスがいてもいいよね、というお話だった。
他の話でも、大抵の家でパパが料理していたり、育児をメインで行っていたり…。
このアニメを夫に見せて、じわじわと教育していきたい。
☆☆☆
下の子3歳半。
夏ごろに届いた上の子の「コラショの目覚まし時計」と仲良くしている。(進研ゼミ小学講座の先取り教材)
コラショが可愛く「そろそろ、寝る時間だよ☆歯磨きはしたかな?」などと言ってくれるので、助かっている。
今のところ、小学講座(タブレット)を継続受講予定である。
下の子は、特にまだ何もしていない。
しいていえばトドさんすう。アカウント2つを上の子と下の子で。
【追記】
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。