上の子も下の子も食べムラがひどい。

外食するとほぼポテトとアイスクリーム(下の子)。

「保育園の給食は全部美味しくておかわりしてる」と上の子。

最近行き着いたのは「自分で」作戦。

※朝食にパンケーキのトッピングを「自分で」するなど。

朝食も夕食も、極力「自分で」を意識。

下の子は茹で卵をむくのが上手になった。そして白身だけを食べる。黄身は「まんまる」と言って楽しむ。

上の子はご飯やおかずをよそうのが上手になったし、自分のよそった分を責任もって食べるようになった。

のり巻きご飯も自分たちでやるようになってきた。
お茶も自分たちで。配膳も下膳もほとんど自分たちで。

卵を割ったり混ぜたり、野菜を切ったり炒めたりする様子の見学、ほんの少しのお試し体験を時間と気持ちが許す限り行っている。

そして私は、子どもたちの食べないものを作らなくなった。諦めの境地。

栄養面を考えるとかなり厳しいけど、食べずに捨てられることでメンタルがゴリゴリやられるので、今はそうしている。

私が好きな具沢山味噌汁や鍋類、きんぴらごぼう、ほうれん草のゴマ和えはもうずっと作っていないし食べていない。

珍しい野菜も買っていない。ブロッコリー、ミニトマト、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんの繰り返し。

葉物野菜が全然うちの子たちに好まれない。

肉は食べやすいようにひき肉または一口大にカット(@キッチンバサミ)。

(私が作った中では)美味しくできた八宝菜も、「白菜」というだけで拒否。

神座のお子様ラーメンも白菜のみ残す。

☆☆☆

今はこんな状況だけれど、上の子育休中は丁寧な暮らし、丁寧な育児を目指していた。遥か昔のことのよう。
炊き込みご飯も、子どもたちが好まないので全く作らなくなった。悲しい。

鉄分・亜鉛不足が気になる昨今なので、トレイルミックスにはお世話になりっぱなし。

スーパーやドラッグストアでこのシリーズをよく買う。


気休め程度にミロを飲ませている。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。