朝に急に思い付いて行ったので、お弁当などは用意していかなかった。
キッチンカーがたくさん来ていたので、上の子は興奮。
他にも色々売っていた。眠気覚ましに、コーヒーフロート的なものを頼めばよかった。
最終的にこうなった。
ポテト(のりしお)、うまうまチキン、たこやき2種類、かき氷2種類(カルピスマンゴーといちご練乳)。
塩分多めの味付けだったけれど、暑かったのでちょうどよかった。木陰になっているところは、わりと過ごしやすかった。
心に余裕のある方は、お弁当を持ってこられるとよいかと。
下の子の水筒、下の子のお食事エプロン、ウエットティッシュ代わりのおしりふき、スーパー袋(ごみ袋)、虫除けスプレー、日焼け止め、ハンドタオル、塩分タブレットなどを手提げカバンに入れていた。
(上の子には自分で水筒を持たせている。)
オムツなど下の子セットは夫のリュック。着替えセットはベビーカーの下のかご。
食べ終わって、手と口とお食事エプロンをよく拭いて、トイレに行かせて(オムツを替えて)帰途へ。
駐車場まで、またまた遠い。
自然がいっぱいで、チョウチョだけでも3種類以上いた。セミの脱け殻もたくさん。
駐車場が地下なので車内が暑くなかったのはメリットかな。
帰りの車の運転は、すごく眠かった。コーヒーが必要だった。
思い付きで行ったけど、意外と楽しむことができた。
お近くの方は是非とも行ってみてくださいね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。



