明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

元旦に地震、昨日は航空機の事故と心が痛むことが続きますが、私の日常はそれでも流れてゆくので、できることを頑張りたいと思います。まずは明日から仕事…ああ、休みが終わる…。

 

 

今年のお正月は思ったよりのんびり過ごせました。やっぱりおせちを作らないと楽ですね(苦笑)。おせちって、作ること自体はそんなに難しい工程はないものの、材料を揃えるところからちょっとメンドクサイ…。でもって、作るとけっこうな量になってしまうので、食べきることに疲れてしまう。だったら少量でつくればいいじゃん!って思うけど、黒豆を100g煮るのと一袋250~300g煮るのって工程と時間は同じだし、100g使ったところで残りはいつ使う?となると面倒なので、一袋全部煮ちゃうのですが、家族3人でもかなり食べきるの大変。小分けして冷凍すればいいって聞くけど、またやってみたことはありません。

 

そんなわけで今年は市販のものをちょこちょこ買って、私は田作りを作っただけで終了。(ただし、田作りは2回作りました。)大みそかから今日まで「SPYxFAMILY」の一挙放送をしていたので、なぜか家族全員でそれを見ながらの朝ご飯(笑)。高齢の父母も面白がって見ていたのでアーニャは認識できるようになったのではないでしょうか?(だからどうするってわけでもないけど 笑)

 

大みそかは、やはりなんとなく紅白歌合戦を見てしまいます。私のなかで、最後はYOASOBIとMISIAが持って行った感満載で、やっぱり紅組の優勝でした。YOASOBIは「アイドル」を生で聴けるのを楽しみにしていたけど、あれ?IKURAちゃんどこー??って感じでその他のアーティストに埋もれていたのがちと残念といえば残念??でもいろんなアイドルたちに囲まれた「アイドル」は、やはり2023年の代表曲ですね。

 

元旦は弟家で新年会だったので夕方から出かけて…帰りのタクシーがなかなか捕まらずに大変でした。これからは予約しておいたほうが無難かもしれないな…と思いました。11月末から副鼻腔炎で薬を飲んでいたのでお酒を控えていたけれど、お正月ぐらいは…と薬を調節しながら久しぶりのお酒も味わえました。甥っ子姪っ子にお年玉も渡せてミッション終了です。

 

箱根駅伝は1番に駒大、2番めに青学を応援しているのですが、今年も往復総合で駒大優勝かな?と思って少し買い物に出かけているうちに、青学が逆転して往路優勝していました。復路も優勝して完全優勝ですね。おめでとうございます!駒大は来年に向けてまた頑張ってほしいです。

 

昨日は今年最初の本屋さんに出かけましたが、欲しい本(狙っていた本)が無かったので結局Amazonさんで買うことに…。たまに買っているカルディのコーヒー福袋も悩んだけど今年は見送って、収穫のないまま帰宅…。いい散歩をしたと思おう。

 

今年のお正月休みは短めだったけど、2日出社すればまた3連休なのでそれを励みに頑張ります。