今日は個人事業主である私が廃業について考えていること。

 

 

 

開業したからには成功したいと思っています。

たくさんの人を幸せにするお手伝いがしたいと思っています。

 

ただ絶対に成功する方法はありません。

開業したからといって絶対に成功するかはわからないんです。

 

成功する可能性の方が低いんです。

 

私は自分の成功を信じて始めました。

 

自分を信じているからです。

 

 

 

現実は個人事業主で10年続いている可能性は1割以下です。

関連記事

【私の思い】(株)IBJに加盟を決めた理由♡

【私の思い】数字でみる!年収と結婚相談所運営について♡

 

廃業条件についてもしっかり考えています。

 

それはこちらです。

 

 

 

 

①2025年3月までに結果がでなければ廃業

下の子が小学生に上がるまでに

会社員時代と同等の収入がなければ廃業します。

具体的には年収450万円に届かなければ廃業いたします。

年商ではなく年収です。会社員に戻ります。

宅建士と賃貸不動産経営管理士に合格しているので

不動産なら働き口がありそうです。

そちらでトップ営業マンを目指します!! 

(冗談です♡)

 

別に大儲けが目的ではないので、

会社員時代以上に稼ぎたいとかはないです。  

 

会社員よりも楽しいけど正直大変。

なので同程度の収入はほしい所です。

 

 

 

 

②開業資金貯金が尽きたら廃業

会社員時代の貯金を集めて開業しました。

本当はあと100万円くらいあれば余裕があってよかったんだけど、

当時30歳で失敗するなら早い方がいいと思って、

開業資金として用意した金額は心もとなかったけど始めました。

 

 

正直そこまで余裕ないです!

 

 

私は節約が好きだから、

お金を使わないことが好きなんです(笑)

 

だからビジネス向いてないかも・・・

お金の為にやってないのよね。

物欲がないので・・・。

 

 

ただ生活していくうえで最低限のお金は必要だし

ボランティアで結婚相談所を運営していくのは

さすがの私でもできません。

 

 

生活もあり子供の教育費は稼がなければならないので

開業資金貯金が尽きたら廃業します。

 

 

そのために近所でパートしようと思ってます。

少しでもね。資金尽きたら困るからね。

時給1000円でもありがたいよ。

 

まだ下積みだから相談所一本は厳しい~!

子供の習い事の費用もかかるし

料理もできないからエンゲル係数高いし生活厳しい~!

 

IBJシステム料くらいはパートで稼いできます!

 

 

私はお金のためだけに始めたわけではないので

きっちりビジネスとして経営感覚をもって経営されている方より

稼ぐ意識でいったら劣っているかもしれません。

 

 

 

人の役に立ちたい

人を幸せにしたいという気持ちは

誰よりも持っているつもりです。

 

 

 

私は実は熱いのです!!

 

関連記事

【宣言!】私の熱すぎる思いとホンダ名言集!栃木旅行③

 

 

 

ほんわかブランディングをしたものの

「結婚相談所を女性ひとりで経営するような人は

ほんわかしてないと思います」

と言われてしまい失敗ぎみですが、

誰よりも熱い気持ちを持っています!

 

関連記事

【相談所の選び方】ほんわか結婚相談所運営中です♡

 

 

 

ひとりではじめたから、

一人で事業をしてくものだと思っていました。

 

でも一人では何もできませんでした。

たくさんの人に助けていただきました。

 

これから私は成功して

たくさんの人に私に与えていただいたもの以上のものを

みなさんにお返ししたいと思っています。

 

 

成功する可能性は100%ではありません。

 

廃業の事も考えています。

 

 

ただ成功したいのです!

 

みなさま力を貸してくださいハート