SAKUMAです。昨日から私の記事やマガジンへのアクセスそして購入が一気に増えました。ありがとうございます。恐らくYouTube動画を公開したことが起因しているかなと思います。

FXトレードノーカットYouTube動画はコチラ(見どころだけ見たいという人は3分40秒辺りからご覧下さい。)


 

動画内で使用した手法はコチラです

 

【FX】FX手法、指標跨ぎでもほぼ確実に動向を当てるサクマ式ライン理論

スキャルピング全体に関してはコチラの記事が参考になります。

 

【FX】ゴールド(XAUUSD)1分足取引虎の巻-超ローリスクハイリターン理論- 

 

私のFX手法は不安要素は一切ないと言い切れる明確な理由

海外FXの禁止事項

私の手法は海外FXでの禁止事項にはあたりません。

海外FX、XMでは実は禁止事項がいくつかありそれに抵触してしまうのではないかと私の手法を危惧されている方もいらっしゃると思います。
ちなみに禁止事項というのは、
・複数口座間(別口座間)での両建て
・他社口座を使った両建て
・複数人のグループで行う両建て
・窓埋めのみを狙った取引
・経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード
・アービトラージ(裁定取引)
・接続・サーバー・レートエラー時の取引
・ボーナスの不正取得・不正利用
・自己アフィリエイトによる取引
なのですが、

恐らく私の手法で一番危惧されてらっしゃるのは

経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード

の点ではないかと思います。

しかし、私がYouTubeでも公開している履歴を見てもらえれば分かりますが

画像
 

 

画像
 

 

画像
 

発表2時間以上前からずっとハイレバですので(笑)別に指標発表時だけというわけではなく通常運転なのです。

しかもそもそも期待値がかなり高いポイントだけ狙うので私の手法だと常にハイレバで全く問題ないんですよね。

だから動画を見てもらってもお分かりいただけると思うのですが完全にオールブルーなのです。

後その他の禁止事項に関してもですが、

・複数口座間(別口座間)での両建て→そんな面倒くさいことやりません
・他社口座を使った両建て→同じく面倒くさいのでやりません
・複数人のグループで行う両建て→他人と組むのって自分が負けて相手に勝ち金持ち逃げされたらどうするんですか?
・窓埋めのみを狙った取引→眠いです。面倒くさい
・経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード→常にハイレバなので
・アービトラージ(裁定取引)→理屈は分かりますがやり方知りません
・接続・サーバー・レートエラー時の取引→そんなにずっとチャートに張り付くほどヒマじゃありません。他にも事業のこととかもやることあるので。
・ボーナスの不正取得・不正利用→やってたらとっくにXM出禁のはず。
・自己アフィリエイトによる取引→100%バレるのにやるおバカさんいるんですか?(笑)

と、やる意味がない・面倒くさい・よう分らんの三拍子で禁止事項はそもそもリスクをおかしてまでやる意味はないと私は考えています。

元手100円で2000億一瞬で儲かるかもとかならリスクを取る意味もあるかもしれませんが、そんなリターンは禁止事項をおかしてもあるはずがないので普通に期待値の高いトレードを続けて、300%とか400%の利益率を出せる方法でポンポンと稼いでいくほうが安全にお金を増やせると私は考えています。

 

私が普段使っているFXの手法の記事は現在2つあります。

 

【FX】ゴールド(XAUUSD)1分足取引虎の巻-超ローリスクハイリターン理論-

【FX】FX手法、指標跨ぎでもほぼ確実に動向を当てるサクマ式ライン理論

両記事共に安くはないかもしれませんが高額なFX塾等と比べると破格かと思われます。

しかし実際に怖いのはFXで勝つために塾に入ったり教材を買ったりするお金の金額ではなく、負けても負けてもまた入金、また入金を繰り返してしまうこと。
 

仮にFXで1万円の入金だとしても今まで何度繰り返しましたか?

そのうちFXで利益になったトレードは何回ありますか?

トータルのFX損益はいくらかちゃんと帳簿を付けて計算したことはありますか?

 

負けることは何も悪いことでも恥ずかしいことでもありません。それをずっと続けることも悪いことじゃありません。
しかし、負けがずっと続くと誰も責めはしなくても貴方の経済状況は確実に悪い方向へと向かっていき最後は文字通り破産するかもしれません。

取り返しのつかない状態になる前によろしければ私の記事ものぞいてみてくださいね。(マガジンでの購入だと少しお得です。)

 

 

 

 

サイトマップ
 
Magazines
 
 
note
YouTube