この前、人生で初めてくらいのレベルでキレました。



理由は、夫が

何回注意しても、ベビースペースに危険なものを落としていくから。








​32歳独身でマンション購入→結婚→出産

0歳8ヶ月の娘をのんびり平日ワンオペ育児中ほんわか灰桜です桜




事の始まりは、約1ヶ月前。



うちはリビングにベビーサークルを設置して、この中で娘を遊ばせていますうさぎのぬいぐるみ





娘はもう、ずり這いでこのスペース内は自由に動き回れます。

そして、なんでも口に入れてしまうお年頃ハイハイ


この中には、赤ちゃんが飲み込んだら危ないものは絶対に置かないようにしようね。

と言っていたのですが…




ある日、娘がいつも寝転んでいるマットの上に、使用済みの乾いたコンタクトを発見ポーン


ただこれは、夫も私も使い捨てのコンタクトを使っているので、どちらのものかはわかりません。



それが落ちていた、ということを報告して


・コンタクトを外して捨てるのは自分の部屋のゴミ箱(洗面所NG)

・捨てたつもりでも、指や服にくっついている可能性もあるので、きちんとゴミ箱に捨てたか確認


を徹底しようと、夫と話し合いました。





しかしその約1週間後。


今度はベビースペースのマットの横に使用済みのベビー綿棒がポーンポーン



これは、その前日に夫が、娘のお風呂あがりに


お父さん「娘の耳垢掃除しといたよ」


と、気を利かせて耳掃除をしてくれたのです…タラー

その時使った綿棒を置きっぱなしにしてしまったのでしょう。



仕事から帰ってきた夫にそれを伝え、ごめんごめん。次から気を付ける。とのことでした。




しかし、それから1週間もしないうちに


今度は、ベビースペースの端っこに使用済みの絆創膏ポーンポーンポーン


私はここ1ヶ月以上、絆創膏を使っていません。

夫は指を怪我したとかで、絆創膏を使っていました。



今回はすぐにLINEで連絡スマホ


返事は「あーごめん」



うーん、事の重大さがわかってないのかな?無気力

私が気付いたから良いけど、私だってどうしてもベビースペースで娘を一人で遊ばせてその場を離れなきゃいけない時もある。(もちろん長時間は離れないけどさ。誤飲とかって、一瞬の出来事なのよ)


怒っていることを伝えると、「反省してます」と。




し・か・し

またその約1週間後…


夫がベビースペースから離れると、夫がいた場所にライターが落ちていたポーンポーンポーンポーン


この瞬間

マジで、今までの人生で一番のレベルでキレました。


かなりキツめに注意するものの、夫はその空気を察して、私の話を「わかった。わかったから」と遮って、逃げる。

(夫はいつも、私が怒っていると、話を最後まで聞かずに勝手に話を遮って部屋にこもるのですタラー





もー……怒るのも疲れるね。

ちなみに私が本気で怒るのは、娘の安全や命に関わることだけよ指差し

つまり、もーいいわって諦めた屍がたくさんいるってこと。笑



わからないことはその都度覚えてくれれば良いし

たまにミスするのも人間だから仕方ないと思う。


でも、今回はさすがにやってはいけないミスが多すぎた。


強く言って、なんとか事の重大さをわかってもらいたかったけど、結局拗ねて終わり。

いい年したおっさんが何日も拗ねてんじゃないわよ真顔




数日後に夫の方から謝ってきましたが

本当にわかっているのかな??

という感じ真顔


家庭内の空気が悪いのが嫌。だから謝る。じゃ反省になってないんだよ。

問題は、娘が怪我したり下手したら命に関わるような事故を起こす可能性のあることを、何度もやってしまっていること。



夫、まだまだイクメンへの道は遠い…?