先日、娘が生まれて8ヶ月になりました

0歳7ヶ月の成長をまとめます

【娘の様子
】

・発声の種類が増える。繰り返しの言葉(「ちゃいちゃいちゃいちゃい〜」みたいな)が言えるようになる。
・指先の細かい動きができるようになる。
・手首をクネクネ動かしながらそれをじーっと見ている。
・自分の足を食べる。笑
・ピカチュウを認識。ポケモンのYouTubeがお気に入り。
・ずり這いで360度回転。動ける範囲が広がる。
・うつ伏せでお尻を上げて膝で立てるようになった。片方ずつ膝を前に出すこともできるけれど、手が前に行かないのでハイハイはまだ。
・湯船に浸かっていると、手で水面を叩きバシャバシャすることを覚える
【授乳
・離乳食】

混合継続 1日5回
母乳+足りない分ミルク
1回の量:160ml
母乳拒否が終わった??
朝は母乳だけでいけるように

離乳食は完食する時もあれば、ほとんど食べずに「ブーッ!」と口から出すこともあり。
毎日だいたい同じ時間にあげていますが、食べムラがあるかも??
何かの食材が嫌いなのかな?と思うけど、食べなかったものを再びチャレンジしたら食べたり、逆に今まで食べてたものでも急に食べなくなったり…
まぁまだあまり深く考えず、ミルクは飲んでるし良いかと思っています
離乳食記録
【睡眠
】

1日:10〜14時間
12〜13時間の日が多いです

ちょっとずつ出かける日が多くなったのもありますが、お昼寝の時間が減りました。
夜は9時頃寝て、朝6時台に起きます。
寝返り防止ベルトのおかげで、夜うつ伏せになって泣くことがなくなりました

【おむつ替え
】

1日:おしっこ5〜10回、うんち0〜5回
うんちはいつも2・3回。
【他】
・初めて風邪を引く

