こんにちは(^^♪

久しぶり ”登山部” です。

 

とはいえ、メンバーは若干1名です。

 

春から 

 

男体山

 

安達太良山  山開きでした

 

平標山

 

三つ峠

 

など、夏登山に向けて訓練。

 

今!まさに夏登山シーズンを迎え!

まずは・・去年、大雨で断念した

 

北アルプス 【笠ヶ岳】2898m 

どの方角から見ても傘に見えます

前回は鏡平で一泊でしたが、今回はゆっくりペースで

わさび平小屋泊

 

 

美味しそう〰

翌日に備えてゆっくり休みます。

 

今回のコースは笠新道~山頂コース

標高差1800m

 

歩行時間は8時間で予定してます。

笠ヶ岳山荘泊です

登山口から山頂までは水場が一切ないので ”水は貴重・・”

 

登山口

 

登山口から山頂までずっと上りに加えてガレ場が数か所あり難易度高いわ〰

登山口から山頂までずっと上りに加えてガレ場が数か所あり難易度高いわ〰

 

1700m

 

おお〰

 

 

1800m

 

ガレ場

 

あれか~笠

 

 

大好きな稜線

 

 

ずっと稜線 きもちいいいいいー

 

 

 

山頂到達です

8時間 予定通り

 

きれいな虹🌈がでました

 

遠かったなー

 

翌日朝 5時45分ごろの気温

ご来光見よう

 

槍の方角から太陽

 

きれいだな

 

ハタザオギキキョウ

 

アザミ

 

アメリカシモツケソウ

花火みたい

 

サーモンベリー

あんまり美味しそうなので 食べた。酸っぱい。

ハクサンフウロ(・・?

 

クロバナロウゲ

 

リンドウ

 

登れど登れど先は見えず・・

原生林を抜けた時の ”槍ヶ岳 穂高連峰” が、見えた時は

思わず ”やっと 槍 が見えた〰  ”

景色の素晴らしさが疲れを吹っ飛ばしてくれます

 

明日、山の日 

穂高岳 行ってきま〰〰ス!!