首の痛みの原因はいろいろありますが

実は噛み合わせの悪さも

首の痛みを起こす原因のひとつになります。

 

 

 

頭の重さは体重の10%程度あります。

その重さを支えているのは

首や下あご、奥歯が関係しており

肩甲骨も支えていると言われています。

 

 

 

下あごの骨は萎縮しやすいと言われており

よく噛まない生活が長年続くと

下あごの骨が萎縮していき

頭を支える働きが弱くなってきます。

 

 

 

奥歯も頭を支える役割があるため

奥歯や親知らずを抜いてしまうと

椅子を支える脚の支えが無くなって

座る部分が傾いてしまうように

頭の位置も傾きやすくなります。

 

 

歯を抜いてしまったり

かみ合わせが悪くなるだけで

頭を支える機能が弱くなる

頭の位置が傾いてバランスが悪くなるため

結果首の負担が大きくなり

首こりや首の痛みが起こりやすくなります。

 

 

 

ということで

首こり予防にはかみ合わせが大事

注意して欲しいことは

・早食いをする

・テレビなど見ながら食べる

 

 

 

早食いはよく噛まないことになり

テレビを見ながら食べてしまうと

知らず知らずのうちに

同じはばかり噛む癖がついてしまいます。

 

 

 

左側にテレビがあってみながら食べると

右の奥歯ばかり使って噛みやすくなり

右側のあごの筋肉ばかり使い

左側のあごの筋肉は使われない

といったバランスの悪さが出やすいです。

 

 

 

なのでテレビを見ながら食べる時は

左右の歯をバランスよく使うのを

意識すると良いです。

 

 

 

またかみ合わせを改善するなら

割り箸を噛む方法が効果的です。

 

 

 

割り箸を2つに割って

左右の奥歯で噛みます。

その状態で

首を前後にゆっくり倒すを3~5回

首を左右にゆっくり回すを3~5回

これだけで良いです。

 

いろんなやり方が載っているサイトです↓

 

 

普段使っていない顎の筋肉を使うことで

かみ合わせを改善していきます。

これだけで首が動かしやすくなるので

普段からやっていれば

首こりの予防や顎関節症の改善にも

つながると思います。

 

 

 

なかなか首こりや首の痛みが取れない時は

かみ合わせが原因かもしれないので

ぜひ割り箸噛むことをしてみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい