こんばんは!さっくんです。

 

 

 

季節の変わり目である5月

ちょうど疲れも溜まってきて

体調を崩して病氣になる

そんな時期でもありますね(^^)

 

 

 

では病氣になることは

本当に悪いことなのでしょうかはてなマーク

 

 

 

wikipediaによると、病む(病氣)とは

病むという事は、身体的、精神的、社会的生活のどこかが不健康であるというサインである[1]。人はこのサインを受け止め、日常生活を修正し、病因について管理・治療を受ければ、多くの病気は早期に消失し、今まで以上に健康な日常生活を手に入れることができる[1]。すなわち病むという体験は、これまでの身体的、精神的、社会的生活を振り返り、己の生き方、価値観時間の使い方などを振り返って見直す機会である(セルフケア不足看護理論[1]。病むことは、これまでと違った新しい人生を手に入れ、自己成長を得る切っ掛けとなるのである[1]

 

 

 

小難しいですが💦

自分の生活を見直して修正すれば

より健康的な生活を手に入れ

自己成長にもつながるっていう

感じがします。

 

 

 

つまり病氣は改善しなさい

というきっかけを与えてもらっている

ということになりますね(^^)

 

 

 

ここで疑問に思うのが

・仕事を休んではいけない

・社会人として自己管理をしっかりする

という常識はてなマークがあることです。

 

 

 

病氣になるということは

・自分の改善や自己成長につながる

・身体のデトックスになる

という良い所があるのに

病氣=悪、弱い

という印象が世の中強すぎるように感じます

 

 

 

自分の弱い所や悪い所を

他人に見せてはいけないという考えが

強すぎるとも言えますね。

 

 

 

生きているうちどうしたって

身体に負担をかけることはあります。

 

 

 

だからそんな身体を癒し見直す意味でも

病氣があり、ちゃんとした役割を

持っているのだと思うんです。

 

 

 

年に1回か2回、風邪とかで2、3日

休む機会があった方が、デトックスされて

健康的に生きられるかもしれませんね(^^♪

 

※休むときは堂々と休みましょう(笑)

 

 

 

病氣になったら身体はつらいですが

悪いことではなく、責められることでもない

そんな認識をみんなが持てれば

世の中より健康に生きられるのかなって

思いました(^^)

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

感謝感謝