とても色彩鮮やかなパンフレットキラキラキラキラ



Japan National Orchestra拍手拍手キラキラキラキラ


反田恭平さんを筆頭に、今をときめく若手の素晴らしいメンバーの方々キラキラキラキラ




先週のツアーでは…私の推しハート周防亮介さんもご参加目(今回はご参加されておらず…😭)

 


そして、少し前にチャイコンお聴きしたばかりの

岡本誠司さん❣️

 


上野耕平さん🎷と小学校から一緒❣️

最近読響に移られたファゴットの荒木奏美さんの伸びやかな音色は昔から惚れ惚れハート (今回はご参加されておらず…😭)

 



東京フィルハーモニー交響楽団のクラリネット主席奏者のアレッサンドロ・べヴェラリさんの演奏はわくわく❣️

楽しかったなぁ〜ラブ



東京シティフィルのファゴット皆神陽太さんも‼️昔パンダウィンドオーケストラを息子と聴きに行った時の写真(*´艸`)ハート 

 下矢印

 (双眼鏡を忘れてたのではっきりとはわかりませんが、おそらく今回はご参加されていなかったのかなと、、、)

 


他にもまだまだ書ききれませんが、、、

とにかく、それぞれがソリストとしても本当に素晴らしい勢いのある若手のメンバーの方々ビックリマークビックリマークビックリマーク


それが一堂に会し、音楽を作るとどんな化学反応を起こすのか…目⁉️

常々興味があり、“反田さんラブなハートお友だちとともに。

仕事後に足を運んできましたキラキラキラキラ







昔ながらの市のホールのこんな席ラブ

 下矢印

音の響きはどうだろう…とちらり思っていましたが、いい響きで嬉しくなりましたキラキラキラキラ

小学生くらいのお子さん連れの方もビックリマークビックリマークビックリマーク

制服姿の学生さんもビックリマークビックリマークビックリマーク


満席、SOLDOUTビックリマークビックリマークビックリマーク






​プログラム。 


プログラムがまたよかった〜ラブ

 下矢印下矢印下矢印

    

【プログラム】

◉ラヴェル:クープランの墓(管弦楽版)
◉プーランク:ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲 『オーバード』

◉モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲

◉モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調(ピアノ:反田恭平)


ここ最近の読響❌ヤマカズさんの『ラ・ヴァルス』や、亀井くん❌ユンチャンもそうですし…

最近なんだかラヴェルの音楽にご縁を感じます(*´艸`)





ラヴェル:クープランの墓


それぞれが第一次世界大戦で戦死した知人たちへの思い出に捧げられているラヴェル最後のピアノ独奏曲でもある。1919年4曲を抜粋した管弦楽版が作曲者自身により作られた。

ピアニスティックな技巧が前面に出される「トッカータ」と、中間部の「フーガ」の2曲は除外した。

管弦楽版の4は順序が変更され、「プレリュード」、「フォルラーヌ」、「メヌエット」、「リゴドン」の順に演奏される。(wikiより抜粋)


管弦楽の魔術師、ラヴェルの色彩と音楽の美しさにうっとり…

特に3曲目のメヌエットの弦が美しく、心に沁みうるうるでした…😭




クローバークローバークローバー



​プーランク : ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲 『オーバード』


芸術家のパトロンであったノアイユ伯フランス語版Vicomte de NOAILLES )[1]の屋敷で行われるプライベートな演奏会のために作曲され、1929年6月18日に作曲者自身のピアノ、『牝鹿』の振付者でもあるブロニスラヴァ・ニジンスカの踊り(衣裳:ジャン・ミッシェル・フランク)により初演された[2]。翌1930年1月21日シャンゼリゼ劇場において、『牝鹿』の主演ダンサーであったヴェラ・ネムチノヴァら、元バレエ・リュス[3]のメンバーらによって公に上演された。この時の振付はジョージ・バランシンが行ったが、『ディアナとアクタイオンの神話』のタイトルのもと、あらたに男性ダンサーによる「アクタイオン」を登場させたことから、プーランクはこれに強く抗議し、「女たちのバレエ」の副題をつけた[2]。作品はノアイユ伯夫妻に献呈され、1931年に出版された。(wikiより。)


ちなみに、ピアノの配置は珍しく…(*´艸`)
 下矢印下矢印下矢印


プーランクもここ数年ピアノ発表会や弾き合い会、レッスンでご縁があり長く触れてきた作曲家ではありましたが、、、

こんな楽しい曲をなぜ私は今まで知らなかったのだろう…目⁉️

というくらいのワクワクする音楽ラブ音符





クローバークローバークローバー




休憩後。

後半はモーツアルト❣️

 下矢印下矢印下矢印

よくよく考えてみると、人生初の弾き振り…コンサート目

YouTubeなどの弾き振りでよく見慣れたピアノ配置でしたキラキラ




お楽しみの日替りアンコールキラキラキラキラ

是非ポチッと聴いていただきたいビックリマークビックリマークビックリマーク
 下矢印下矢印下矢印

 

はじめてながらも、聴いた瞬間から私の中では


この曲の作曲家は、

プーランク 一択‼️目上差しキラキラキラキラ

むしろ他の作曲家は思い浮かばないビックリマークビックリマーク

…そんな音楽ビックリマークビックリマーク

その答え合わせ
 下矢印下矢印下矢印


ビンゴでした〜ラブ❣️

とても楽しい曲で、わくわくしました〜❣️


【フルver.】




反田さんのソリストアンコールはコチラでしたピンク薔薇




Japan National Orchestra

楽しかった〜ヽ(≧▽≦)ノ


また、次のツアーも行こうね❣️…と約束しつつほくほくな気持ちで帰路につきましたピンク音符



思いの外長くなりました。。。

コンサート前の女子会には辿り着けず…アセアセ

またそちらは改めて記録として書きますピンク薔薇




今日もお読みいただきましてありがとうございました^^ピンク薔薇




ドロン。