*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*

どうなることか…と思っていましたが。
色々制約はありつつも、無事に開催の運びとなりました😊✨✨

本当は作らない予定…だったのですが、新しい方2名ご参加…ということもあり、それぞれお名前確認できた方がいいかな…と、プログラムも。
いつもA4で作成…のものを、参加人数半分…に合わせて?その半分サイズにしてみました✨
かわいいサイズ感で、初参加の方にも喜んでいただけました^^



(ご自身のサークルでもプログラム作成をされたことがあったようで、『どうやって作るんですか⁉️』…と、この発想?をお褒めいただきました(*´艸`)ウレシイ❤️)


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*


会の前半はひとり10分程度…で2回転の練習会
後半で、弾き合い会という流れ。

当初の予定では、いつものようにバリスタ様にお越しいただき
至福のcoffee & sweets Timeコーヒー

…と思っていましたが、、、

今回は状況も状況でしたので、そちらは断念。。。ガックリ


消毒、手洗い、途中換気して。
サーキュレーターと、扇風機を回して。
当然みんなで、マスクもして。😷
会場が再開後、新たに提示している定員の3分の1の人数で。
ソーシャルディスタンスで、連弾もなしビックリマークビックリマークビックリマーク

もぅ、これ以上できることはない‼️
…というくらい対策万全に、アレコレと気をつけながら。


そして、直前に自己判断で欠席も構いません…と、参加の再確認をしましたが、演奏エントリーされていた方で参加取り止めもなく、主催側としては、本当にありがたいな…と思いました。

いつもの約半分の人数…ではありましたが、、、

やっぱりこうやってピアノを囲めるって、いいものですね😊




ピアノって、ひとりで自己完結?もできるけれど、誰かに聴いていただく機会が持て、誰かとその音楽が共有できることって、とても幸せなことだと再認識しました😊✨✨

人前練習って、やっぱり大事。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*


ちょっと面白いな…と思ったことがあって。

ドビュッシー『夢』でエントリーされた方は、

『ふみぇさん、前に弾かれていたのを聴いて、いつか…と潜在的に思っていて…』と。

また、そんな私は門下のHちゃんの同曲を聴いて弾きたいと、この曲を選曲をしていて。
(昨年5月の懐かしい写真)


また、別の方は今回私が掘り起こして弾いた
『エディットピアフを讃えて』を…
 下矢印

ご縁あって弾いた曲が、こうしてお仲間に繋がって行くのって…
なんだか偶然受け取ったバトンを、次の方に繋ぐような…そんな感覚。

純粋に嬉しいものですね^^✨✨



2ヶ月前の9月中旬に案内をかけたので、準備期間は2ヶ月で、みなさんレパートリーないしは、掘り起こし曲でのエントリーでした。
本当にステキな充実の会となりました😊✨✨



:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*


さて。
編集しました‼️
会のダイジェスト動画を貼ります^^✨
 下矢印



動画を通すとわかりにくいですが…
同じピアノ、同じ私のiPhoneで撮影していますが、みんな音が違うんですよね。
なんだか、フシギ。

面白いですよね。


いつもなら、終了後にお茶やカンパイ🍺✨✨…と流れるところですが、、、
世間の流れで、それも見送りました😊

次回の開催には会の終了後も楽しめる状況になっていることを祈りつつ。。。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*

⭐️我が家の勉強・ゲーム事情と今日の会は…
  ↓
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*


ふぅ。。。
会を主催するって、性格的にも心配性なもので、前夜なかなか寝れず、朝は無駄に早起きしてしまい…ドクロドクロドクロ

充実ながらも、やはりそれなりに疲れも出ますね。。
今日は元々は予定もありましたが、キャンセルして1日のんびりと過ごし、復活しました😊

明日からはまた気持ちをリセットして、ピアノの練習再開したいと思います💪ビックリマークビックリマークビックリマーク


お読みいただきましてありがとうございました^^✨✨



ドロン。