お友だちのや◯こさんと、行ってきました~✨

そうそぅ‼️

先日エピソードを載せましたが、センセが小学生くらいの時に同じコンクール(別部門)に出ていた彼のピアノに衝撃を受けた…と。



席も3階ですが、めちゃいい席✨
{43C92E62-DA7E-4B59-A591-E866049142E8:01}
後頭部、及び手元もバッチリ見えます✨





その『彼』の正体…。




ジャーーン✨✨✨
コチラです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
{0EE25A9B-28C3-48E8-BF24-70D257AC63D8:01}

清水和音さんっ✨✨✨




ワタシ、このチラシから受けるイメージ?が強くて…。


『ガンガン、ベトベン弾いたるで‼️』

…そんなイメージ…ありません^^;⁇
そういう気持ちで、いましたら…


グリーグ…
びっくりしました。。。



懐の深い。厚みのある…

それでいて…

優しい音色。

そのキラキラ加減は…大好きなオレンジ色。‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥


ワタシ、きっと暖色系の音の方に…めっぽう弱い…。




もぅ、一瞬で虜に…。




しかも…演奏…。
あの立体感。
3D…めちゃめちゃハンパないヽ(;▽;)ノ



あれ…?
なんか、ワタシ…。
身近にそういうピアノ弾く人…いない⁇
いや、いるよね?

うん、いるいる…(笑






Ans.  センセヽ( ຶ▮  ຶ)ノ!!!⁉︎






ピアノに対するアプローチ…
流れる音楽…。
色んなピアニストの演奏をナマで聴いて来ましたが…

なんか…

今までそんなこと一度も思ったこと…

なかったのに…。



似てらっしゃるのですよ…。



センセに…。



『あ、今‼️手の使い方…一緒っ‼️』



そんな箇所が何箇所もありました(笑



先日のベンジャミン・グローブナーとも、その前に聴いたマツーエフとも、小菅さんとも…。ペライア、ブレハッチ…。その他…。


今まで聴きに行ったピアニストで感じだったことがなかった新しい感覚でした。




チャイコのピアコンも…

素晴らしい(⁎˃ᴗ˂⁎)‼️


去年?一昨年?に中村紘子さんで同じ曲聴きましたが、紘子さんは紘子さんであの圧巻のパワー演奏‼️
ワタシは個人的に…好きです(*´艸`)


先日テレビで同曲を日本人ピアニストの方がやはり弾いてらっしゃいましたが…

『そんなに神経質にキンキン弾かないで…』と…思ってしまいました。



和音さんは…もぅ、非の打ち所がない…。
絶品でした…。
1楽章、3楽章がキャッチーで有名です。その間に挟まれ埋もれてしまいそうな叙情的な2楽章も…もうホントに素晴らしかった…(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜うるうる。。。



さらに、アンコールは…
{FCDBB189-7B73-433E-9AEF-41A82EE26B54:01}

こう来たか…。



いやぁ…
言葉もないってこのこと。
余りの感動に…
しばしや◯こさんと、各々椅子で固まっており…気づくと周り誰もいない‼️(笑



2人で和音さんの絶対ソロ聴きに行こう‼️…と、夕食を共にしながら会場でもらったチラシを漁り…


あった…コレだね✨
見つけました。
チケット、販売前。
ワタシ、死守します(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみにこんなプログラム(*´艸`)❤️
{6A2CE83E-A0B7-4E79-B790-D290D4E8F024:01}




帰りに、YAMAHAで楽譜を物色。
ワタシ、あんまり馴染みがなかったのですが最近気になっていた曲があって…
{46AC7F55-E71A-4EC5-A088-8806ECDD500A:01}
この、CDに収録されている曲。


【戦利品✨】
{3B75FD3A-DDDF-4E2B-BACA-FC5702D23D38:01}

ご存知の方いらっしゃいますか?

規模の小さいとってもキレイな曲集。
{C41959F8-3863-47FE-A7B9-5B608FD7005B:01}

一応、センセに『これ、買っていい?』って購入了承を得ました(←保護者かw)





もぅ、素敵な音楽。
大好きなお友達との楽しい時間。
申し分のない、充実な1日~(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)✨




それにしても…
最近のコンサート外れないなぁ…






今朝アップした12/4(金)センセのコンサート記事はコチラです。
(アメンバーの方のみ、特別に音源お聴き頂けますのでご堪能下さい)



販売初日にして…
チケット…
相当売れてしまっているようです…(笑

嬉しい悲鳴が聞こえてきました。






さ、はじめましてのグラナドス。
音出してみようかな~✨




皆さま、引き続き素敵な週末をお過ごし下さい(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)✨





ドロン。