愚痴:図書館のミス | 気ままに自由に生きる

気ままに自由に生きる

闘病歴10年以上。
双極性障害、睡眠障害、強迫性障害、睡眠障害等々。

病気関連、日常、動物など。

副業紹介垢、宗教垢はブロックします。
アンチの方もブロック。

アメンバーはプロフィールやブログを書いてる方のみ承認。
怪しい方は承認しません。

先日出掛けるのに先に図書館の本を返却して身軽にしてからにしようと思い、図書館の返却ポストに本を入れました。


いつもきちんと借りた冊数を確認してポストに入れます。


そして帰り道に図書館に寄り、新しく本を借りました。


そしたらこの本が返ってきてませんね、と。


「え?朝に12冊数えてポストに返しましたけど」


と伝えると「探してきますね」と言われ、その場で待たされました。


「やっぱり無いようです。お家にないかもう一度探してもらえませんか?」と言われたので帰宅して本が置いてあった場所を確認するも無い。


母が読んでたので確認するも、またそこに戻したよ、と。


図書館に電話して、やっぱり無い旨を伝えるともう一度探しますと言われて電話を切って待つ事15分。


電話が来て「図書館にはやっぱりないです。次の返却日までに探して無ければその時に伝えてもらって良いですか?」と言われました。


これが1週間前位の話です。


ふと図書館のHPにログインして自分の借りてる本一覧を見てみました。


この時は上記の事を忘れていて、何日まで借りれるのかを確認したかったのですが。


一覧を見て違和感を感じて再度ログイン。


貸出冊数11冊…11冊?


上限は12冊だから前回超過分があるとかで探すとか言われたよな?と思って一覧を確認すると、超過分と言われたものは無くなっていました。


違う方に貸し出されてました。


要するに、図書館側のミスです。


普通こんな事があればあたしに一報あるのが普通ですよね?


利用者が多いのは分かります。


でもこっちも時間を使って探して、二階の本棚まで探して、なんども電話をしては無いと伝えられ。


水曜日に図書館のカウンターへ行き、知らない顔して「家に無ければ言ってくださいと言われたんですが、やっぱり借りてた◯◯の本が見つかりませんでした」とカウンターに申し出て、発覚させて、謝って貰おうと思います。


子供じみてるかもしれませんが、探すのにかなり時間を使って探しました。


そちら側のミスでしょみたいな雰囲気も出されました。


結局あちら側のミスです。


一言あって良いと思うのはおかしいですか?


ちょっと腹立ってます。


下のポストの係りの人が返却手続きせずにワゴンに入れたのか、落下地点の分かりにくい場所に入り込んでしまったのかは分かりません。


でも腹立ってます、正直。


明日は図書館が休みなので水曜日に行ってきます。