ベルサイユのばら(初演と花組・大浦みずき & 安寿ミラ ver.)。 | 咲くやこの花のキラキラパラダイス

咲くやこの花のキラキラパラダイス

関西のおばちゃんが書いているどうでもいいブログです(笑)

この花組公演はトップ大浦みずきがフェルゼンを演じ、随所にダンスシーンを散りばめ『踊るフェルゼン』と話題になりました。また各組からオスカル役者、そして76期初舞台生を迎えて華々しく開幕しました。











※ ありがとうございます❤️
ずっと花組ヤンさん ver. 探していました。お借りして引用させて頂きます ふんわり風船星 🌹🌹🌹🌹星組ヤンさん ver. も探しています。誰かupして下さい。なつめさんは月組のオスカル編でアンドレも演じています。初演時には雪組におられました。新人公演ではフェルゼン(本役:みさとけい)を演じました。


忙しいスケジュールでこなされています。










■ 主な登場人物。



そして小公子、少公女に、極めつけのジャンヌ、オスカル追っかけのご婦人方、貴族の皆様、民衆たち・・・ルルーにルイ16世、王子と王女・・・語り出したらキリがない。



■ 初演(月組)。






記念すべき初演でアンドレを演じたシンちゃん(麻生薫)は退団後、俳優の川地民夫さんの奥さんになって幸せそうだったけど、癌という不治の病と闘い、若くして鬼籍に入ってしまった。一方フェルゼンを演じた大滝子は、現在『光原エミカ』を名乗っているが、トップスターであったにも関わらず◯周年やらアデュー等の記念イベントに一切顔を見せない。何かあったのか!?



※ 初演は月組、平成版と見比べて下さいませ。ベルばら四天王のお話は既出ですが、またupさせて頂きます。



■ 楽曲。




■ ベルばらブーム。














より記事をお借りして引用させて頂きました。



■ ここからは個人的に思い入れのあるヤンさん(安寿ミラ)オスカル。










こちらもトップ就任前、朝香・大浦の相次ぐ退団と海外公演参加、そして特出で公演とお稽古が重なり合ってハードな日々でした。

詳細はこちらで・・・。

アップダウンアップダウンアップダウンアップダウンアップダウン