昔もあったはいからさん。 | 咲くやこの花のキラキラパラダイス

咲くやこの花のキラキラパラダイス

関西のおばちゃんが書いているどうでもいいブログです(笑)









でも、昔、もうずい分昔になるけれど「宝塚テレビロマン」という枠で大和和紀先生の劇画『はいからさんが通る』をやったの。





















案内役のキャッシー元気にしてるかなあ!?(色々あってというか問題起こして干された関西出身のハーフの女性タレント)。




㊧から日向薫、瀬川佳英、花鳥いつき。演出家の植田紳爾、主題歌のレコードを出した汀夏子、案内役のキャッシー、平みち、剣幸、美雪花代。今から思うとすごいメンバー。
脇を固めるベテランには梓  真弓、美吉野一也ら。
古い動画で見る事が出来るけど、番組の中でコーラス等をしていたバンビーズのメンバーの中には、後に花組で高汐  巴の相手役を務めた秋篠美帆、幸  和希、郷真由加らがいた。

■ バンビーズとは?
1969年から1979年まで、関西テレビのバラエティやドラマに出演するため若手団員がバンビーズに選ばれていた。バンビーズからはのちのトップに登り詰める者を含む数多くのスタータカラジェンヌが誕生している。




向かって㊨が平みち。







他にもこの期には、同番組にも出演し、後に星組トップスターとなった日向  薫や元星組娘役スター音花ゆりと女優の相武紗季の母である朱穂芽美、元花組組長を務め、現在も現役として舞台に立つ専科男役スター夏美よう、元月組・雪組組長を務め、現在は音楽学校職員の飛鳥  裕もいる。