滋賀県お花見旅行② | うらちゃんのブログ

うらちゃんのブログ

安易にフォロー申請して、こちらが承認した途端、フォロー外すなら、いちいち申請しないで下さい。
フォロワー稼ぎは、要りません!
基本的によっぽどでない限り、フォロバしません。

10時前にお宿を出発して、海津大崎を目指しました。

 

湖岸道路沿いの桜も綺麗ですよと教えてもらって、

湖岸道路を通って行きましたが、確かに満開で綺麗でした桜

 

こちらは、途中の公園🌸

 

海津大崎は、4月9日(土)と10日(日)は、

通行止めで、1週早くて通行出来て良かったです。

 

どちらかと言えば、70代80代の年配者の観光客が殆どで、

狭い道路を歩ながらきながら、写真を撮っているので、

轢かないか、ヒヤヒヤもんでした。

 

でも、車内から見る桜のトンネル、

人生初めてでしたが、ホントに綺麗でした🌸

 

 

 

 

 

 

車を停める所は無く、何とかUターンして、

わんこokなハワイアンカフェR cafeさんへ🏝️

 

 

 

 

 

 

夫は、ハンバーガー🍔

 

私は、ハニーマスタードチキン🍯

 

ドリンク付き

左(夫) マンゴーソーダ🥭🥤

右(私) ハイビスカスソーダ🌺🥤

 

デザート追加

夫は、本日のケーキ🍰

 

私は、マラサダパフェ🍨

 

またまた、モナの後ろ姿にきゅんキューン

 

雰囲気は、びわ湖じゃなくて、まさにハワイで、

凄くいいし、わんこにも優しいんだけど、

お料理は・・・

デザートは、甘過ぎ。

 

私が支払いを済ませ、その後トイレに行くからと言ったら、

先に出てると言うので、待っててと伝えたのですが、

済ませて、車に行くと、

「大変な事をしてしまった」とのたまう。

「どしたんはてなマーク

足拭いて、車に乗せようとしたら、落っことしてしまった。

手術した右足ひこずってる。

「は!?待ってて言ったやん。」

 

何で、一人で足拭いて車に乗せようとするかな。

足拭かずに、車に乗せるのは、一人でも出来るけど、

足を拭いてから乗せるのは、

一人ではなかなか大変だから、待っててと言ったのにプンプン

 

無茶苦茶腹が立ったけど、

とにかく、手術をした動物病院に直行するしかありませんでした。

 

電話で問い合わせをして、

夕診時間に来れそうだから、そのまま来て下さいと言われました。

 

モナは、その時点では、右後脚は、地面に付けれない状態でした。

 

病院に着いた頃には、地面に足をつけれていましたが、

レントゲンを撮って、診察してもらいました。

 

奇跡的に、ボルトもずれてなくて、

打撲でしょう。3日分のお薬出すので、

お散歩控えて、安静にして下さい。

 

良かった。もう歩けなくなるか、心配しましたが、無事でした。

 

散々動物保険に入るか悩んだけど、結局入らず仕舞いで、

12000円もかかってしまいました。

 

せっかく楽しかった旅行の思い出が

散々なものになるところでしたが、

余分な出費と不安な3時間を除けば、

楽しいお花見旅行でした🌸

 

来年も行くぞ。