オーバーアラフォー・スピリチュアル改革セラピスト・カウンセラーの桜木やすゆきです。

 

 お久しぶりの投稿となりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 約半年ぶりのブログとなりますがまたお付き合いいただければと思います。

 

 さて本題ですが

 

 今春から新生活をスタートしたり新しいお仕事を始めたり転勤したりした方も多くいらっしゃることと思いますし、新しいことに早く慣れたい・活躍したいという気持ちからいつも以上に頑張っている方もいらっしゃると思います。

 

 またこの時期は昼と夜の温度差も大きいので自律神経も乱れがちになるかと思います。

 

 そのせいか

 

 心身ともにお疲れの方を多くお見かけしてます。

 

 そのような方々に私からのおたずねですが

 

 がんばっているつもりが無理しているになっていませんか???

 

   がんばっていると無理しているは全く別物

 

 と私は思います。

 

 がんばるは自分のキャパシティ内で行う

 

 無理してるはキャパシティを大幅に超えている

 

 そのせいで身体に影響が出ている

 

 と私は考えています。

 

 また、昼夜の温度差が大きいと身体がついていけず疲れやすくなったりもします。

 

 心身ともにいつもと違う・・・と思った時は

 

 少しゆっくりしたり、心許せる方とゆるりとお話ししたり、気持ちが安らぐ場所に行ったりしてみませんか。

 

 結構改善されると思いますよ。

 

 ちなみに私も先日福岡近郊の山の中にある温泉に行きゆっくりした結果大幅にリフレッシュできました。

         

 

 

 

 

 

 そのおかげで今日のブログにたどり着いたのかも・・・と思っています。

 

 ご拝読いただきありがとうございます!!!