今回のポイント
大学院では深い人間関係も築ける!
人とのつながり形成にも役立つ!

 


ハンカチ王子・斎藤佑樹選手、引退!

 





「斎藤佑樹選手が
 引退する!」




日本ハムファイターズの
「ハンカチ王子」こと
斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)選手
来季で引退なさるそうですね。

(写真はwikipedia)

  ☆ニュース↓
   https://bb-news.jp/news/__trashed-8.html




(なお、この記事を書いた後にですが 
 「本人が否定している」らしいことを聞いたので、
 後の内容を直すか悩んでいます…。

 割り引いてお読みください)

 

 

 

 




このニュース、

 

「ついに来るべきタイミングが来たんだな〜」

 



と思いました。





甲子園ではマー君と死闘を繰り広げ、
大学野球では日本代表としても大活躍。




鳴り物入りでプロへ。




…そして今回の引退となるようです。





 

斎藤佑樹さんは私の後輩です

 



実は私、
斎藤佑樹さんは
大学の「後輩」に当たります。




私の1学年下が
斎藤佑樹さんなのですね。






学生当時から注目され
まぶしい存在であり、

 

「いいなあ」

 



と思ったことが
何度もありました。





実際、神宮球場で
彼が投げるのを何度も見に行きました。






実は斎藤佑樹さんと私は
学部も一緒なのです。





…といっても、
学科も専攻も違うので
実際に直接会うことはありませんでした。





彼は早稲田大学教育学部の
社会科 社会科学専修(通称:シャカセン)。


私は早稲田大学教育学部の
教育学科教育学専修(通称:三教 サンキョウ)。






早稲田大学って、
1学年の学生数が
約1万人もいます。






教育学部に絞っても
同級生が約1,000人
いることになります。







…これだと、
斎藤佑樹さんと知り合うことって
ほぼ無理ですよね 笑





 

大学院だと知り合い関係が増える!

 







ただ。





大学って学生数はかなり多いですが、
大学院の場合 
院生の数はグッと減ります。





だからこそ、
同じ大学院出身の人と話してみると

 「あ、この人、知り合いですよ!」

というケースが多いです。





人数が少ないので
在学中も院生同士
関わりあう機会が多いです。







同じ大学出身といっても
「ハンカチ王子」斎藤佑樹さんと私のように
面識がない場合も多いですが、

「同じ大学院の出身」ですと
知り合いがいる場合も多いものなのです。






 

今回のポイント

 





今回のポイントです。



 

大学院では深い人間関係も築ける!
人とのつながり形成にも役立つ!

 





 

 

大学院は「人脈形成」に役立つ!

 







大学院進学って、
人脈形成にも役立つ、

とされています。



(私は「人脈」って
 なんだか「金脈」みたいで
 あまり好きな言葉ではないのですが )





特に、社会人で大学院に入る場合、
目的意識や意欲が高い仲間と
大学院内で知り合うことが出来ます。





その切磋琢磨から
自分の可能性を開いていける。





そういう人も多いです。





それだけではなく、
その大学院のOB/OGとも
知り合う機会が多い、

とも言われていますね。





実際、MBA(経営学修士)スクールに
行った人の体験談を見ると、

 

 「大学院での人脈をもとに起業した」

 



なんていうケースがザラにあります。



(あるいは大学院のツテを頼って
 転職に成功した、
 という話も多いです)




それだけではなく、
例えば大学院を出た後も
同じ大学院出身ということで
親密度が一気に上るケースもあります。







大学の場合、
人数も多いため
意外と知り合うケースは少ないです。




私は同じ学部にいた
斎藤佑樹さんのことを一方的に知っていますが、

絶対向こうは私のことを知らないはずだからです。

(早稲田時代、
 あれだけ応援に行ったのに…)





でも私、
大学院が同じ、という人とは
今でも繋がりが
続いている人も多いですね〜。






特に社会人率が高い大学院を目指す場合、
そこで知り合ったつながりで
今後のキャリアが大きく変わるということも多いです。






「人間関係づくり」の意味でも
大学院を考える。





それも有効かもしれませんね!



ではまた!
 

 

☆お問い合わせなどはこちらからどうぞ↓

https://school-edu.net/asc