こんばんはお月様


この間の日曜日に、高校からの友達と久しぶりに会いましたニコニコ

友達は、2歳児がいるママさん。出産後からは、コロナ禍と言うこともあり、どこにも出かけてなかったとのこと……と、言うことで、友達セレクトの癒しを求めて、永山健康ランド〜竹取の湯〜に行ってきましたウインク




永山駅、初上陸!!

竹取の湯、駅からすぐ近くです。


入場料は、ネットで事前に購入。お食事処でワンドリンクサービス券が付いて2500円。(入場料だけで2500円なので、ちょっとお得にっこり)

受付で、タオルセット、岩盤浴着を受け取って、脱衣所へ。

お風呂に軽く浸かってから、岩盤浴へ。

岩盤浴は、全部で4つプラス女性専用の所が1つありました。あと、クールダウンできる部屋もありました。





*公式のホームページより


友達、岩盤浴デビュースター私は、家の近くのスーパー銭湯の岩盤浴に行ったことがあります。

岩盤浴の入り口に専用のマットがあり、マットを持ってそれぞれの岩盤浴に入ります。


岩盤浴中、友達が「ジワジワ汗をかくから、なんか低温調理されてる感じだねーびっくり」と……。それ、岩塩浴のところで言う驚き?!なんと言う例え……💦

じゃー、石が敷き詰められてるところは、石焼き芋の感覚ってことかな……驚き??

まぁー、楽しんで貰えてるなら良かったけどにっこり

岩盤浴のあとは、汗を流すためにお風呂に浸かってから、お食事処へ。

私と友達は今回、スタミナねばとろ丼と軟骨の唐揚げと、フライドポテトを注文しました。スタミナ丼にはお味噌汁とお新香が付いてました。あと、入場料に入ってたワンドリンク券でドリンクを頼みました。


食後は、お休みどころでそれぞれマンガを読んでリラックスタイム📖


帰りに、入口のところにあったドクターフィッシュを体験。10分500円。

足を入れた途端、フィッシュ達寄ってくる……。

ちょっとくすぐったい爆笑

小さな口でパクパクと……。友達の方にあんまり寄ってない……ガーン私の足、大繁盛ってことは……、えっ?!そういうことですか不安ガーンだんだん恥ずかしくなってきたショボーン

10分経って、足をお湯の外に出す時、名残惜しそうなフィッシュ達……ガーンもう、バイキングは終了ですよーチュー


出入り口にいるかぐや姫さん。アヒル達を従えてます


帰りに、友達と「また、秋くらいにリフレッシュしに来たいね。今度はマッサージをやろう」と約束して、それぞれの帰路に着きました。


今回は、これで終わりです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございますニコニコ