NHKマイル見解と昇級馬の取捨 | メインレースの見解

NHKマイル見解と昇級馬の取捨

G1の見解

NHKマイルカップ

サンライズプリンス、ダノンシャンティ、
リルダヴァルあたりは、
例年のレベルなら楽にG1を勝てる馬だが、
今年は全体レベルが高く、
ただのG1級ではなかなか勝てない。

ここは、そこそこ平均以上の速い流れにはなりそうで、
マイル戦とは言っても総合力の勝負。

スタミナと底力も要求される流れで、
ローテーションは疑問でも
4サンライズプリンスを上位に取る。
大跳びで、前脚を投げ出す走法は明らかに東京向き。

スケールで13ダノンシャンティを上回ると見る。
当然、ダノンシャンティが強敵で、逆転もあり得るが、
ダノンの方は厳しい流れに巻き込まれると、
経験がないだけに危険もある。

当然G1の厳しい流れを経験した3リルダヴァルと、
11エイシンアポロンが連下候補で、
馬連はここまでで決まる可能性も高いが、
サンライズが千切る競馬になると連下は崩れる可能性も。

2コスモセンサーは高資質マイラーで、内で脚を溜める形なら、
もう一つ上のパフォーマンスをする可能性があり、
1ダイワバーバリアンも脚を溜められる内枠はいい。

穴は、正攻法では厳しいが、
チークピーシーズで行きっぷりが変わる可能性のある
6ニシノメイゲツと、
東京で折り合った時の12キングレオポルド。


金曜の夜と土曜の夜は、
前走1着馬で昇級戦の馬に焦点を当てる
昇級馬券術について掲載します。
昇級馬の評価については、
A=勝つ可能性が高い
B=2着候補
C=3着候補
D=馬券圏内は厳しい
狙いの昇級馬は、中8週までの馬が該当します。

東京9R
グッドマトリックスは、
血統面から瞬発力勝負はベストではないが力は十分
10グッドマトリックス B


東京12R
ブレイブファイトは先行力が出て、
折り合いもつくようになってここも有力
10ブレイブファイト A



京都9R
ネオスピリッツは距離はこなすはずで、
折り合い付けば有力。
2ネオスピリッツ B


京都12R
ローンジャスティスはここで通用は厳しい
3ローンジャスティス C


新潟11R
ガオウは、さすがにここで通用は?
ノボジュピターは前走は恵まれたもので
マイネラロンハは、もまれなければ勝負になる。
ガオウ     C
ノボジュピター C
マイネラロンハ B