国歌斉唱の件 | ☆さくら子咲いた☆

☆さくら子咲いた☆

昔ひどいDVで離婚
長男は結婚し
次男は一人暮らしのプログラマー
ブログで知り合った旦那と再婚
4年前くらい怪我で長年勤めた職場をやめ、更年期、旦那と金銭トラブルも
ここが一番本音が言える場所

ちょうど先週でした

土曜日にメールが来て
マラソンで、小渕国歌斉唱しますので見てくださいと、ファンクラブから

これは注目のマラソンだし、
二人共歌がうまいから、
一人でも行けると、みたいみたいと
いつも朝にしかねれないので、6時以降眠かったけど、頑張って8時すぎまで、起きてました

たまたま家族みんな起きてて
次男と私はリビングで
旦那は寝室で(まあ息子と仲悪いので)

私と次男でしがみついて見てました…

出だしで、ずっこけました…二人して

持ち直すこともなく、…

コブクロファンの旦那も絶句

いつもうまいのに、コンサートでミスなんかしたことないのに、

私達の中で、天才と思っていた

小渕さん…

朝から笑かしてくれました、
相当緊張してたんでしょう
マラソン好きだから余計に

天才も、人の子だったんですね

初めて人間らしいと感じました

しかし、私のファンだったAqua Timezも、国歌斉唱では、酷評されましたが、あれはあの人の歌い方で私からすると何も下手じゃなかったんです

でも、小渕さんのは、高く歌いたかったとのことですが、それは言い訳にしか聞こえず

スタート前なのに、チャレンジせずに普通に唱えば…それで調子崩した人もいたかもしれない(本人もブログで言ってましたが)

私の中ではあったことだけどなかったことにしたいくらい
黒田さんでよかった…
てか、二人じゃためだったのかな

(その後のマラソン頑張ってみてたけど、結局寝落ちしました。陸上と駅伝やってた息子は珍しく興奮してました)

だから、ちょっとしばらくコブクロは聞けません、思い出すから、


最近はまってるのは

キングヌーと、なんとか髭男ディズム、米津

みんな歌がとってもとってもうまいし
バンドもうまいし曲がいい、新鮮すぎる

みんな若い人に人気だからコンサートとかは行けないけど

久しぶりに天才的

それと白日のチキンバージョン息子と久々に腹抱えて笑いました
これも違う意味での天才

みんなが笑顔になれるいい曲
家族仲良くなれるかな

昨日久々に見たカウントダウンTV
旦那と見たけど、楽しかった、
たくさん上の3組がランキング入ってて

でも、一人寒気がする苦手な子を見つけてしまって
そのグルーブはもう見ません、
こんな鳥肌が立ったのは久々でした