会員登録する派?しない派? | sakuの熱帯魚飼育ブログ

sakuの熱帯魚飼育ブログ

sakuが見た目の悪い水槽を綺麗にし、それを維持する事が出来るのか否か
その格闘の日々を綴る物語?
でしたが、意外と早く綺麗になってしまったので、もっぱらDIYでアクア関連の改善作業になっています。

今回は、私がネットショッピングをする際に、会員登録をしているショップさんを紹介させて頂きます照れ

 

まずは、当然と言うか断トツの買い物回数を誇る、言わずと知れたあのショップさんです。

 

チャームさん!

 

こちらはアクアをされている方は、ほぼ100%会員登録していると思われるほどの超メジャー店ですね爆  笑

実は私、チャームさんを使い始めたのは最近なのです。知ってはいたのですが、大型魚飼育に必要な物があまり置いていないので、ずっと他のショップさんで購入していました。しかし、DIYをする様になり色々なアクア関連商品が必要になってきたので、遂に昨年会員登録しました。今では断トツの買い物頻度です口笛

 

では、そのチャームさんの会員登録をするまでどこで購入していたかと言いますと・・・

 

レヨンベールアクアさんです!

 

こちらは、マーフィード浄水器を購入するときに使わせて頂きました。それ以外にも大型ポンプのパーツなど中々の品揃えでしたので5年くらい前までは使わせて頂きました。しかし、最近は欠品が目立つようになり品揃えも悪く、発送に時間も掛かるようになったので、使っていないですね~ショボーン

 

続きまして、我が大阪が誇る?大型設備に特化したショップ!その名も・・・

 

 

 

大谷錦鯉さんです!

 

 

こちらは、1000wのチタンヒーターを購入する際に、一番安かったので使わせて頂きましたが、他にも大型のマットや餌などとにかく大きいのが売りです。こちらは実店舗もあり場所も住之江なので、車で30分くらいで行けるのですが、行った事はないです。コロナが収束すれば一度行ってみようと思います。

 

 

安さや量を追求していくと専門店に行き着きますよね~特に絶対に必要な餌関連は少しでも安く購入したいところですねニヤリ

そんな望みを叶えてくれたのがこちら・・・

 

 

三卯養魚場さんです!

 

 

こちらも大阪の都島に有りますが、こちらは店頭販売はしていないみたいです。先日教えて頂いたおとひめの浮遊版、ひらめを大量に購入する為に会員登録しました。ここは事前審査が有るらしく、会員登録に少し時間が掛かります。私は3日くらいで登録出来ました。何を審査しているかは謎ですが・・・えー

 

 

そして、最後は先日初めて使わせて頂いた激安生き餌・・・

 

 

うなぎ・どじょうの大河さんです!

 

 

こちらはつい最近ブログで紹介させて頂いたので、もう多くを語らずともその安さと鮮度は伝わっていますよね?日本淡水水槽で飼育開始した2匹も元気にしているので、鮮度(健康状態)は文句なしです照れ

 

 

私が会員登録しているアクア関連のショップは以上になります。

チャームさんは群馬県、レヨンベールさんは熊本県、うなぎ・どじょうの大河さんは愛知県なので、配達して貰うしかないのですが、同じ大阪で送料取られるのが少し勿体無い気がしますが、送料込みでも他より安く購入できるので良しとします。

 

 

皆さんが会員登録していて良く利用されているお勧めショップなど有りましたら、教えて頂ければ幸いです照れ照れ

 

 

本日はここまでとさせて頂きます。

御覧頂きましてありがとうございます。