本日も遅い🐌💨💨時間からビン沼へ向かう

砂塚橋下流南岸11時10分到着するとへら師さん

多く来ていますね


老人ホーム側の階段下が空いていたので

早速釣り台設置







釣り方

竿10尺両ダンゴの宙釣り道糸1号ハリス0.5号

上30cm/6号下40cm/6号


1回目餌~配合,

1.カクシン~300cc

2.コウテン~50cc

3.水~100cc



11時45分餌打ち開始すると浮き3投めに

ドン消し込み当たり透かさず合わせるも

空振り~手応えが有りません?


この後も浮きは動くも食い当たりに成らず


ジヤミが寄って😵💧しまったのか?


ドン消しもカラ~カラ~ですょ


1回目の餌を12時40分に使いきるも凸に終る


お昼休憩☕😌💕


午後の部

2回目の餌配合→1と同じ配合


13時08餌打ち再開しますが触りが出ない?

テンポ早めの打ち返しは馴染んだら数秒切る


繰り返しを続けると浮きに動きが来した🎵


ツン当たり合わせると何かが付いている


水面に姿を見せたのはオイカワですよ

ジヤミが寄ってしまってる感じです。


周りを見ても竿は立って居ません


セットの宙釣りの方はポツリポッり絞って

居ます


流れは下流に緩く流れているが

セットの釣りは釣れている


ダンゴ餌を13時55分に使い切ったが

スレ~引っ掻き有ったが→凸に終る



3回目の餌をセットの釣り変える


竿は同じ10尺棚も同じ70cm


ハリス上0.5/8cm/7号下ハリス0.5/37cm/4号


バラケ餌

ヤグラの裏書き浅タナ用

1.粒戦~50cc

2.細粒~50cc

3.水~150cc

4.ヤグラ~200cc

5.,セット専用バラケ~100cc


喰わせ

サナギ玉


餌打ち出し再開


開始27分後にドン消し当たりに乗って来ました



本命第1号漸く凸抜けですょ


この後も浮きは良く動きツン当たり2枚目が

乗りました


14時台1枚追加で計3枚目


15時台に入る上流へ流れが発生します

浮き動きが消える


暫くすると流れが緩く成ってきた


浮きに食い当たりが出ます🎵


ツン消し込み当たり~合わせると手応えが

有ります乗りました乗ってくれました

4枚目



この後ドン消し込みが透かさず竿を立てると

強烈な引き込み❗竿を確り立てるも横走りで

バレる

ヘラのスレ掛かりかもですが分かりません



15時40分力強いツン消し込み透かさず竿を

立てると手応えが有ります


乗りました本命5枚目


バラケ餌が後僅に成るも当たりは出ます


トップがツン消し込む🎵


合わせると手応えが有ります乗りました


強烈な引き込み姿を見せません?


竿を確り立て耐えるもハリス切れ~びっくり


連続→3本ハリス切れ→鯉ですね~鯉鯉鯉


バラケ餌無くなった15時50分上流へ流れが

発生~速いですょ


此で納竿ですね







釣れそうで釣れない砂塚橋下流でした


今日のへら鮒





次回もビン沼ですかね