NEC_1800.jpg

5月5日 小林万桜さん21枚目DvDオルスタックピクチャーズさん販売の『艶名手咲く花に』発売イベント

12時~ソフマップ アミューズメント館さん


この日は初の水着撮影タイムということで、高校二年生になった小林万桜ちゃんを一目見ようと訪れたファンで溢れかえり、立ち見が出来るほど。120人以上かもしれません。すごぉい゜+$(☆'v`人゜v`★)$+゜


司会は、もみやげがチャームポイントの村山ひとしさん。

村山さん司会イベント好例の客席の皆さんで『まおちゃ~ん』と呼び、小林万桜ちゃん登場(*●V.v艸)★+.゜


まずは自己紹介♪
万桜さんのキャラ炸裂で始まり、『私を見て何か変わったと思いませんか?』

っと会場に気付いて欲しいオーラを出す万桜ちゃん。

でも会場は無反応です(笑)
その反応を見て、もっともっと気付いて欲しいオーラを、いじいじと髪の毛をいじってアピールしてます。

そこで小林万桜ちゃんと目が合ってしまいましたッ!!

まさかと思いきや…

村山ひとしさんに振られてしまいました…(笑)

紗空大ピーンチ!?

さく『髪?』

村山さん『髪の何でしょう?』

さく『自毛?』

…何言ってるんだろう紗空(笑)自毛なのは当たり前に決まってるじゃないかぁー!!(笑)

髪の毛は変わったと思ったんですが(伸びたかな?と思いました)。。。

正解は『髪をすいた』らしいです。

ぉお~♪

万桜ちゃんごめんなさい。気付かなかったです(>_<)
でも言われてみれば、さっぱりしたなぁといった感じです☆

今まで清純できたので(清純とかなり強調して言う万桜ちゃん(笑))ストレートロングのイメージが強い万桜ちゃんが、イメチェンということで、事務所の社長さんから好きな髪型にしてきていいよと許可が出たので、髪をすいてみたみたいですッ♪


そしてDvDの撮影の話へ☆

撮影場所はタイ・プーケットだったらしく、すっごぉぉい物価が安くて安過ぎたのに、更にディスカウントして値切り上手になって、楽しかったとか☆

社長さんにディスカウントでのコツを伝授してくれたらしく、希望の値段でお店の人にお願いしてダメだったら『もういい、いらない』と言って帰ろうとすると、お店の人が渋々呼び止めて希望の値段で売ってくれるという、とても巧みな技でした☆

紗空もバリいった時は、この技やってもらったりしてました(笑)

さて今回のDvDは物語で作られたイメージらしく、

水の妖精が人間になって…街中へ旅立つといった、とても素敵な内容らしいです。

水の妖精なので水と一緒の撮影が多く、中でもゴーグルが無きゃ泳げない万桜ちゃんが『水中をゴーグル無しで、ちゃんと目を空けて泳ぎました!!』と言っていました。
ファンの皆さんに見て欲しい思いで頑張って目をパチクリ開いて泳いだとか。
実際映像を見たら、すごい必死な顔ですごいことになってるらしい…(笑)

そのシーンが一番の見所みたいッ♪

他にもボクシングをしたりで、実際に村山ひとしさん相手にパンチングしてましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

迫力満載ッ!!
決まってました☆

そして私物プレゼントで、大好きな“あくびちゃん”Tシャツを一名様に☆紗空は残念なからダメでした…。

そしてファンの皆さんが待ちに待った撮影タイムへ☆

その前に、前日の夜は食べないように我慢してたけど、お母様にステーキに誘われ…食べに行ってしまったとか☆

消化出来るはずが…消化されずに、この日を迎えてしまい…凄く水着姿を恥ずかしがってました。

そして登場したのがッ!!メタリックなシルバーなピカピカした水着でセクシー(w(*●oн<●*)w)サンダルもシルバーで全身統一でした☆

『水着の下にはTバックをはいてます。』と、生まれてはじめて着たことを暴露してましたッ(笑)


撮影が終わり、告知タイム☆

小林万桜さんが所属するオフィス福笑さんのタレントさん9人でのユニットが、その日の新宿RUIDO K4さんでライヴがあるとか☆

ユニット名は『ちゅっちゅっ』

振り付けはなんと小林万桜さんが担当したみたいです☆

他には大親友と強調していた同じ事務所の望田芽以ちゃんをご紹介。
同じメーカーさんからDvDが発売されるそうです。


以上で握手会&2shotちぇきへ☆


紗空は二枚購入だったのでチェキを先に撮りました。
二人で『お久しぶりです☆』と言って
『抱きついちゃっていいですか~?』と万桜ちゃん。
抱きつかれて2shotチェキを撮りました(>_<)


終わって握手へ『今日ちゅっちゅっ行きます♪』

万桜ちゃん『ありがとうございます☆』


私が2shotチェキを撮られている所を見ていた村山ひとしさんが一言。

『抱きつき禁止です!!』

(笑)

注意されちゃいましたっ(笑)

村山ひとしさんに『10日宜しくお願いいたします。』

と御挨拶しました。


そんな感じで小林万桜ちゃんとは今年初だったので、とても楽しいイベントでしたぁ☆