日曜日
だんなが奈良の矢田寺に
あじさいを観に行こうと提案してくれました

おぉ、ありがとう!

矢田寺は奈良の西の端っこだなぁ
ならば朝護孫子寺もいいかな?
後で考えよう…


通称「矢田寺」
雨のあじさい、いとおかしニコニコ



正式には
「矢田山 金剛山寺」ですニコニコ

ご本堂の特別公開をされていて
内陣で説明を聴き
ゆっくりお参りも出来ました

矢田寺はとても縁起が古くて
飛鳥時代の660年
大海人皇子(後の天武天皇)が
戦勝祈願のため矢田山に登られ
即位後の勅命により
智通僧正が開基されたそうです

当初は十一面観音を本尊とし
吉祥天とともに安置していましたが
平安時代に至り地蔵信仰が盛んになるとともに
地蔵菩薩が本尊となったそうです

矢田寺の
絵解きの矢田地蔵縁起も交えて
説明してくださりました


中央に御本尊の地蔵菩薩さま
両脇に十一面観音さま、吉祥天さま
の、立像が祀られています

ニ天王が更に両脇に配されていますが
(配置うろ覚えで違っていたらすみません💦)
最近の研究では
唐招提寺のニ天王と一組だったのでは?
と、おっしゃる方もおみえだそうです

裏に回ると「試みの地蔵」立像
御本尊を制作するときに
まず作ったものでは?といわれているそうです
試みの地蔵さまは幼いお顔に感じました

そして立派な阿弥陀如来坐像…


ご本堂の仏様みな
とってもお優しいお顔で
親しみやすくて
初めてお会いしたのですが
大好きになりました
お参りできたことが
嬉しくて胸がいっぱいおねがい


閻魔堂も特別公開されていて
閻魔大王さまも拝見出来ました🙏




おや?
お遍路が出来るお山があるですな…
所要時間は1時間半から2時間…

いつもならお遍路ともなると
だんなは「ん?しないよ」となるのですが
行くって💦

頑張るぞビックリマーク

この時が一番雨降ってたなぁ、今思うと💦
写真もほとんど無しです



八十八所霊場の御本尊の石仏と
お大師様の石仏(は、あったりなかったり)
全てに前掛けがかけられていて
お寺、御本尊名、御真言など…
丁寧に書き込まれていました

なので、1箇所づつ
きちんと御真言を唱えて
お参りすることができました🙏
感謝です愛


四十五番岩屋寺は
中間だからか立派!大きなお不動様キラキラ

リュックの上からかっぱ着てる銀💦
杖も傘も持ってる(笑)


見晴台

御本尊のお地蔵さまにゆかりの満米上人



途中で
まぁまぁでかいムカデに遭遇💦
あぁ…
やっぱり朝護孫子寺ですか
ムカデは毘沙門天さまのお使いですもんね
了解しました🙏

矢田寺本堂に
吉祥天さまもいらっしゃったしなぁ照れ


八十五番
苔の衣装を纏った聖観音さまキラキラ
素敵ですね〜キューンドキドキ


八十八所満願しました〜おねがい
ミニお遍路ですが嬉しいものですねキラキラ




雨降りでも
あじさいのお庭は大盛況でした爆笑











ピンボケ🐌


ありがとうございました照れ飛び出すハート





参道にあったトルコ料理のお店で
お昼ご飯です!

あ、銀です💦


料理名忘れてしまったけど
香ばしくプリッと揚がっていて
美味しかったです👍

御飯は
これは少ないのでは笑い泣き??
でも美味しかったです(言うの2回目や)👍










ランチをしながら
だんなに信貴山朝護孫子寺に
行きたい旨を伝えまして…

無事にあがることが出来ました飛び出すハート




うおおお…
やはりインパクトある扁額ですな
お参りにあがれたことに感謝です🙏

矢田寺の本堂でもですが
ここ朝護孫子寺の本堂でも
父の供養に般若心経を唱えさせて頂きました

榧の実を見つけたのでお受けして
胎内巡りもさせていただきました

お護りは…
扁額と同じ柄に惹かれて決めました
うひょ〜💦💦💦
山で実物を見た後だったからか
ちょっとぞみぞみしました💦
力強いですビックリマークビックリマークビックリマーク






この日の癒しは🐌かたつむりキラキラ



お土産物屋さんでお茶


参道で購入したおまんじゅうは
家のおやつ爆笑




あ、思い出した!
橋の上でバンジージャンプやってた爆笑
見てるだけで怖かった💦
若い女性たち
バンバン飛んでた(落ちてた?)よ〜あせるあせるあせる




よいお参りができたなぁ照れ
と思えた1日でした





お目を運びくださり
ありがとうございましたクローバーキラキラ

感謝ビックリマーク