*キッチンカウンターのオープン収納。* | トラ男とウサ子と。

トラ男とウサ子と。

シンプルにHAPPYに。
毎日を大切に。

ちょうちょPCコーナーちょうちょ

 

我が家のLDKには

 

ワーキングスペース的なものは

 

ありまあせん。

 

その代わりに

 

LDKの隣りに家事室(兼パントリー)

 

 

2階にPC作業ができるような

 

カウンターを設けてあります。

 

が・・・

 

今のトコロ

 

どちらも使わず

 

2人共

 

ダイニングテーブルで作業してばかり。

 

大きめのテーブルを購入したので

 

何をするにもゆったり使えて

 

なんとも居心地が良いです。

 

”集いのテーブル”

 

 

勝手に名付けてますうさぎ

 

 

 

 

キッチンカウンターのオープン収納は

 

無印の収納グッズが置けるように

 

奥行を指定して作ってもらいました。

 

羅務正永がいたずらをするので

 

今は上2段しか使えてませんが・・・

 

ここに

 

2人それぞれのノートPCや

 

i-pad、デジカメなどまとめてあります。

 

マウスやバッテリーなど

 

コードがクチャ!っとなってしまうものは

 

2つのトタンボックスに

 

それぞれ分けて収納してあるので

 

使用する時はそれほど手間もかからず

 

使わない時は生活感も隠せて

 

私的に

 

とても気に入っています。

 

この収納スペース一画を考えるだけで

 

かなり試行錯誤したのですが

 

収まりが良い場所は

 

散らからないもんですね。

 

他はどんどん散らかりまくりデス・・・。。。

 

家全部を

 

収まり良くしたいです!!

 

 

クルテク usaco.クルテク
 
 
 
ワンクリックしていただけると
はげみになります


にほんブログ村