大変ご無沙汰しておりました。
バタバタしておりましたが、元気です。
日番谷隊長愛、十番隊好きは変わらず、毎日想っております。
アニメ第3期も楽しみですね!日番谷隊長の出番はないかもしれませんが……女性陣の活躍が楽しみです♪
さて今回は、休みを利用してBLEACHニジゲンノモリコラボへ行って参りましたので、そのときの体験を書いてみようと思います。
少しでもどなたかの参考になれば……
まずは基本情報
『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント
(兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内)
2024.9.14~2025.2.11
イベントは2種。
①【夜開催】
「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」
1.2㎞の夜の森を歩きながら、プロジェクションマッピング等で再現された『BLEACH 千年血戦篇』の世界を体感することができる。
②【昼開催】
『BLEACH』ドラマチック謎解きラリーinニジゲンノモリ「星十字騎士団 尸魂界諜報篇」
参加者は見えざる帝国の精鋭部隊「星十字騎士団」の一員として、来たるべき「尸魂界」への侵攻に備え、休暇中の死神たちに接触しながら、尸魂界や死神たちを調査する諜報活動に挑戦する。
チケットはそれぞれ
昼のチケット(2,000円)
夜のチケット(3,900円)
昼夜セットチケット(5,900円)
夜のチケット+ノベルティ(プレミアム)(14,900円)
昼夜セットチケット+ノベルティ(プレミアム)(16,900円)
・ノベルティは斬魄刀ピンズのコンプリートセット(8種)貰えます。
・ニジゲンノモリへの入場は無料です。
・他にコラボフード等も楽しめます♪
さて改めて以下、旅行記です。
・一人、一泊二日旅
(ニジゲンノモリは1日目のみ)
・10月初旬の平日
9:25 新幹線にてJR新神戸駅に到着
9:55 高速バス「かけはし号」(ネット割760円)
10:49 ニジゲンノモリ(ハイウェイオアシス)到着
ニジゲンノモリの目の前に到着するので、そのまま入場。入場無料の県立公園の為、特に入場口などはありませんでした。
公園内を歩いて10分程でBLEACHグッズショップに到着。
まずは一通り見るのみで次へ。
そこからさらに奥へと進んでいきます。
(時間短縮をしたい方は途中で出会う「彼ら」のヒントを撮っておいても良いと思いますが、時間がたっぷりあるので、今は目で楽しむだけに。)
5分程でBLEACHのキッチンカーと昼の諜報イベント受付到着!
暑かったのでまずは冷たいドリンクを買いました!イベントは飲みながら参加できます。
(キッチンカーは飲み物、デザート系のみ、
モリノテラスではご飯系のみの販売でした。)
ということで、ドリンクを飲みながらイベント受付へ。
昼夜セット券だったので、両方のキットを貰いました。(プレミアムチケットのノベルティ等もこのタイミングで貰えます)
(また、当日限定で使えるニジゲンノモリの他アトラクションの割引券も貰えました!)
さていよいよ謎解き開始!
貰ったキットを使い、一護やルキアのパネルを回りながら問題を解いていきます。
第一パートは難易度はそんなに高くなかったです。
(私はこの時ついでにお土産を買いましたが、夜イベントの前でも良かったかも……)
答えを導き出せたら再び受付へ。
第二パートのキットを貰います。
今度は隊長たちのパネルを回っていきます。
すぐ答えを出しても良かったのですが、
ちょうどお昼時だったので、隊長たち(とヒント)の写真だけとって別エリアへ。
夜イベントまで時間はたっぷりありますからね!
目指すはモリノテラスです。
途中、ナルトの忍の里やしんちゃんの遊び場、ゴジラ等の横を通って行きます。見てるだけでもわくわくです♪
15分ほどでモリノテラスへ到着です。
ここではいろいろなコラボメニューを食べることができます♪
私はマユリ様のオムハンバーグと、SPY×FAMILYのヨルさんのフルーツティーをいただきました。
マユリ様の表現が秀逸ww
(ステッカーは私物です)
そしてここにコインロッカー(大500円)があるので、荷物を預けて身軽に!
お昼を食べたら他のエリアをブラブラ。
この時期はSPY×FAMILYコラボもやっていたので、体験することにしました。早速貰った500円引き券を使います。(2600が2100円に!)
SPY×FAMILYは無料シャトルに乗って会場へ。(歩いても10分ほどとのことでしたが、暑かったのと坂を上らなくてはならないのでバスに乗りました)
到着。
SPY×FAMILYはタブレットを使って、迷路の中で制限時間内にミッションをこなしていくアトラクション。これが結構体力と頭を使う。あと方向音痴は大変💦私は色々と手間取り、任務を果たせたのか大いに疑問でしたが(スパイ難しい)一応完了、ミッションカードを貰いました。
カードはアーニャちゃんでした。可愛い!!
グッズショップも可愛かったですが、我慢……!
帰りはゆったり歩いて戻りました。
時間を確認すると15時ほどでしたので、今度はゴジラの調査任務へ!
チケットは
アトラクションのみ(ライト)やミュージアム見学付き、グッズ付き等いくつか種類がありましたが、今回はミニシアター、ジップライン、シューティングの3種が体験できるライトチケットに。
2800円のところ、こちらも貰った割引券で1800円になりました。
ゴジラの目玉はなんといってもジップライン。ゴジラの大きく開いた口の中に飛びこびます。
オーバースカートで行ってしまったので、ジップラインが出来るか心配だったのてすが、無料のズボン貸出しもあったので良かったです。
シューティングも攻撃を交わしながらと本格的で、なかなか楽しかったです。
ちょうど終わったら16時だったので、
隣のモリノテラスへ戻り、一旦座りました。
そこでゆっくりさっき撮ったヒントを見ながら謎解きの続きを開始!
最後の最後で、答えはわかるんだけど……
正しい答えの出し方に少し手間取りました。
そしてその答えをもとにラストパート!
すべて解けたら三度受付へ戻ります。
任務報告をして、参加特典をもらって終了!
この時点で17時過ぎでした。
夜イベントまであと1時間ちょっとあります。
私はまたキッチンカーで、千手丸様のデザートを食べました!
プリッツ?が思いのほか塩気が効いていましたが、生クリームも甘すぎず、美味しかったです。
写真はいちごがまだ凍っててしろいちごですね^^;
そのまま18:30まで少しまったりしました。
トイレや自販機も目の前にあるので便利です。
(この時間にお土産を見てもいいかもしれません)
そして18:30~いよいよナイトウォーク!
昼イベント受付からナイトウォーク入口まで、ずっと浦原さんが通信(笑)でサポートしてくれます。
ナイトウォークに入ると、そのまま出口へ直結なので、買い物やトイレなどはすべて済ませておきましょう!
ナイトウォークはとにかく凄かった!
いろいろ書きません。(投げたな……)
これはもう体感してください!!
ゴールまで進んだら、自分のアトラクション内での選択?によって、一種類斬魄刀のピンズが貰えます。
わたしは氷輪丸GET!!!
やったー!
まあまあゆっくり回ったと思うのですが、所要時間は1時間10分ほどでした。
それからすぐ係員にどうやって帰るか聞かれます。
自家用車なら駐車場まで、高速バスならその乗り場まで、無料バスで送ってくれます。
時刻表もあるので、行き先を伝えたら一緒にどこのバス停か確認してくれました。
(夜はあまり本数がありません。私は40分ほど待ちました)
(ニジゲンノモリF駐車場20:30→高速舞子20:44(470円))
高速舞子から徒歩で駅近くのホテルへ。
一番下の地上までエレベーターかエスカレーターで下りたら、ホテルへの道案内もあって安心しました。
10分弱でホテルへ到着。
長い1日終了です。お疲れ様でした!
(何か質問等ございましたら出来る範囲でお答えいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ^^)
2日目へ続く?