今回、アピタ名古屋南、ビバモール名古屋南、ミュープラント神宮前、イオンモール熱田に行きました!
まず、アピタ名古屋南は、愛知県名古屋市南区にあり、道徳駅から徒歩約5分くらいの場所にあります。3階建てで、セリアやくまざわ書店などがあります。初めて行きました。てんてん食堂が広くて、フードコートにあるイメージだったんですが、レストラン街的な場所にあったのでびっくりしました。飲食店が多めでした。
次に、ビバモール名古屋南は、同じく愛知県名古屋市南区にあり、アピタ名古屋南の目の前にあります。ビバホームが主体の商業施設で、ビバホームと平和堂とケーズデンキが主です。ビバホーム棟は、モスバーガーや靴流通センターなどが入っており、平和堂棟は、ドトールやしまむらなどが入っていました。ケーズデンキは、単体です。ビバモールは、初めて行きました。とにかく広いのと、DEPOのアウトレットのお店があって、初めて見ました。ビバモールとアピタが近すぎますが、それぞれの良さがあるので、どっちも利用するのもありだと思います。ですが、スーパーは、周りにラムーやカネスエなどもあったので競争ですね。
次に、ミュープラント神宮前は、愛知県名古屋市熱田区にあり、名鉄グループの商業施設で、神宮前駅直結です。4階建てで、マツモトキヨシやキャンドゥなどがあります。無印500が来年閉店だそうです。さみしいですね。何が入るか楽しみです!
話は変わりますが、神宮前駅には、西街区にあつたながやという観光商業施設が来年9月に1期。12月に2期がオープンするそうです。15店舗ほど入るそうです。神宮前駅周辺がますます盛り上がりそうですね。
最後に、イオンモール熱田は、愛知県名古屋市熱田区にあり、金山駅から無料バスがでています。4階建てで、最大級の広さのユニクロやナムコなどがあります。12月7日にシャトレーゼがオープンしました。4階は、飲食店街にほぼなっています。イオンモール熱田は、アネックス棟があり、イオンバイクとゴールドジムがあります。