こんにちはうさぎ桜音譜

 

 

札幌で桜の開花宣言が出されてから、各地でどんどん桜が咲いてきているよ~~桜桜爆笑

 

 

過去の思い出の春の風景。

今日は、心に残る北海道の春音譜第2弾、函館五稜郭の桜をご紹介します。

 

 

2016年4月30日。まさに4年前のおととい、私は函館にいました。

 

五稜郭公園のソメイヨシノが1600本咲き誇る

桜の感動のスポットです。

 

イメージ 9

 

 

北海道で一番早く桜が咲く、函館方面。

南の方の地方は雪が少ないし、暖かだから早いのよね。札幌はその3~4日後くらい。。。

イメージ 13

 

しかも、ゴールデンウィークにちょうど咲くから、全道民が集まる。

皆さん、1度は行った事がある五稜郭公園の桜。感動するよねおねがい

イメージ 5

 

 

五稜郭タワー107m

イメージ 18

 

エレベーターでここのタワーの昇り、桜を上から見るのが感動2倍。チョキ爆  笑

 

密、密、密。。。今年はここ、閉鎖してるようです。。。

イメージ 8

 

 

だけどさ、この星型のところにびっちりと咲いていて素晴らしいよね~~桜音譜

 

 

知らないおじさんが写りこむ。。。

イメージ 19

 

 

函館山も見えるよ

イメージ 10

 

 

Google3Dで五稜郭タワー方面から函館山を見てみました。

 

今度は、逆に函館山から五稜郭公園を見る。

 

 

 

五稜郭公園や函館観光地の地図を載せてみました。

 

4年前は、夜行高速バス新幹線後ろ新幹線前に乗って函館まで行きました。

前日の晩23:50発、大通バスセンター前から乗る。

夜の間に出発するから、バスの中で仮眠。

翌朝5:41分に五稜郭公園の前に着くのよ。

 

函館特急ニュースター号←このバスに乗ったのよ。

 

中央バスからも函館行きが出ているんだけど、ニュースター号は、五稜郭公園のバス停で

停まるのよね。

中央バスだと、五稜郭公園なの。駅ならちょっと遠いでしょう~走る人走る人走る人

料金も往復で買うと、ニュースター号の方が安い。往復8,400円。

 

ホント、函館って遠いよね。。。真顔

 

 

 

イメージ 13

 

 

 

 

 

イメージ 8

 

 

イメージ 10

 

 

イメージ 11

 

 

 

朝、5時から函館 五稜郭公園の桜を見て、

『桜ケ丘通り』の桜並木も見に行って、

大沼公園でサイクリングをして、

北海道新幹線を撮る新幹線も見に行って、

日帰り♨湯の川温泉温泉♨にも浸かり、

函館 五稜郭公園の桜ライトアップ最後は夜の五稜郭公園のライトアップも見て、

高速バスの函館駅前から、23:40のを乗って、札幌に翌朝5:35分に着きました。

 

イメージ 2

 

 

イメージ 5

 

 

結局、宿泊しないで、朝早くから晩遅くまで、ほぼ丸1日函館観光を満喫したんです。

とっても充実した1日だったわ。。。ゲラゲラ音譜ラブラブ

 

今は、ちゃっぴトイプードルがおばあさんおばあちゃんで、目も見えないから、長時間の旅は出来ないのよね。

三国峠あたりまでだわ。。。去年の秋に行ったきり、遠くへは行けない。。。

 

 

さて、次はどこへ行こうかな。。。

じゃ、またね~バイバイトイプードルうさぎ音譜桜

 

 

 

 

北海道人気ブログランキン

参加しています。

ブログをご覧になりましたら、

ちゃっぴの顔をクリックしてねピンクハート


北海道ランキング