読んでいただきありがとうございます。
**今抱える悩みや生きづらさのこと、
話してみませんか?**



公式LINE
\開設しました/


生きづらい、しんどいは
ひとりで抱えないで。



『なぜかわからないけどしんどい…
でも
弱音を吐けない、
人に頼る方法がわからない、
これくらいみんなしんどいはず、
自分だけが辛いと言ってはいけない
もっとがんばらなきゃ…』



そう思っているあなた。

それはもしかしたら
あなたの育ち
関係しているかもしれません。



よくひとりでがんばってきましたね。


そのしんどさ、打ち明けてみませんか?
お気軽に登録してみてくださいね。
個別のお悩みお聞きします^ ^
(登録後、メッセージを
送信してくださいね。
スタンプ1つでも構いません)


友だち追加


*お役に立てるメッセージも配信予定です*



わたしが祖母に対して初めて感情を大爆発させた出来事。
それは1人目出産前の里帰り中でした。


臨月の大きなお腹でしたがギリギリまで働いていたこともあり、とても活動的に過ごしていました。
祖母からは「無理しないように」と言われていましたが、実家は掃除や片付けが行き届いておらず、わたしは毎日あちこちを掃除していました。




その日は、リビング収納の整理を始めたわたし。
そこには祖母の使っている物や薬などもありました。わたしは丁寧に仕分けをして片付けていきました。
日中出かけていた祖母が帰ってきました。
片付けをしてスッキリしたことに満足してくれて、わたしも少し嬉しい気持ちになりました。



祖母「わたしの○○はどこやった?」
私「〇〇??ここにあった物は全部こっちに片付けてあるけど…どれのことかわからない」
祖母「だから〇〇!あったでしょ?!もぉー!!なんでわからないのよ?!」



かなり責められました。
出産前ということもありわたしのホルモンバランスが乱れていたのか、これまでの理不尽に我慢してきたものがここで耐えられなくなったのか…
わたしの中でなにかがプツンと切れました。


私「なんでそんなこと言われなきゃいけないの!!もうやらなきゃよかった!!!あなたの物はこれから一切触らない!!もう何もしない!!」


号泣しながら大声で叫びました。
感情の大爆発。
祖母へ向けてあんなに感情を露わにしたのは生まれて初めてでした。
あまりの剣幕に、祖母は慌てています。



祖母「そんなに言わないでよ。お腹の赤ちゃんにも悪いから…ね!ほら、謝ってるでしょ?」

私「謝ってない!!!
一度も謝られたことなんか
ない!!!!」

祖母「あ、ごめんなさい、ほら、ね?機嫌直してよ」

私「機嫌?!機嫌が悪いと思ってんの??
ふざけんな!

祖母「そうじゃないよ、もう…どうしたらいいの」


祖母が狼狽しているのがわかりましたが、もうわたしは感情のコントロールが効かなくなっていました。
リビングを勢いよくでて、2階の自室へ。
布団で号泣しているうちに眠っていました…。



-----------
当時のわたしの精一杯でしたが、決して健全な精神状態ではありませんよね。


(続きは次の記事へ…)