まずは自分が楽しむこと。
今この時を楽しむこと。
すごく大事。
なんたって、楽しんで生きていると、自ずと、人生が拓いていくから。
自分が楽しんでいると、自然とその楽しさが周りにも伝染する。
すると、自分が起点となり、喜びの輪が、笑顔の輪が、楽しさの輪が広がっていく。
まるで、池に石を落とした際、その石を起点に波紋が広がるように…
人は、人によって影響を受け、感化される。
だから、自分が楽しんでいるか、イライラしているかで、周りに与える影響は大きく異なる。
ただ、人は、楽しいところに行く性質があるため、楽しんでいる人の元に集まる。
高い確率で、イライラしている人の側には集まらない。
なんせ、イライラしている人の側に行き、嫌な想いをしたくないから。
誰だって、嬉しい感情、楽しい感情、ワクワクするような感情を抱きたいもの。
そして、多くの人が、これを求めている。
その証拠に、人の感情を良い方向に揺さぶっている企業が多くのお金を儲けているから。
人には欲があり、嬉しくなれるもの、楽しくなれるもの、ワクワクできるものには、平気でお金を払う。
こうしたものを提供することで、成功を収めているのは、なんといっても、ディズニーランドであろう。
ディズニーランドは、楽しさに満ち溢れ、来る人に夢を与え、ワクワク感を抱かせる。
しかも、何度も何度も。
決して、飽きさせないんよね
ゆえに、多くの人がディズニーランドに訪れる上に、多くの人がリピーターとなる。
そもそも、虫が光に集まるように、人は楽しいところに集まる。
多くの企業やお店は、こうした性質を意識している。
やはり、意識し続けている企業には、多くのお客さんが訪れる上に、リピーターとなっている人も多い。
人は、すぐ慣れてしまう傾向があるため、この慣れを覆し続けている企業は、売り上げも順調に出し続けている。
ただ、個人を見た場合、企業のように意識している人は少ない。
相手に、楽しさや嬉しさ、ワクワク感を提供しようと思っている人は少ない。
どこか冷めている人が、圧倒的に多い。
楽しむことを意識していない人がたくさんいる。
日々の様々なことをこなしている内に、楽しむことができなくなっている人が大勢いる。
人は、楽しいところに行く性質があるため、楽しさを感じられる人の元にも行くんよね。
そして、皆が皆、楽しさを感じられる人の元に行くため、楽しさを感じられる人の周りには自ずと人が集まる。
では、どんな人が、楽しさを感じられる人なのか。
それは、自分自身が楽しんでいる人なんよね。
楽しんで生きていると、その人の周りは、自然と温かい空気に包まれる。
この空気を感じることによって、人は心地良い感覚に陥る。
気持ちが高まる人もいれば、安心する人もいる。
楽しくてその場を離れようとしない人もいる。
どう感じるかは人それぞれ。
ただ、共通して、プラスの感情を抱いている。
プラスの感情を抱くから、また会いたいと思い、実際に会いに行く。
こういう現象が起きているんよね。
自分自身が楽しんで生きている人のところでは…
例えて言うなら、人そのものが、テーマパークとなり、パワースポットとなっている。
しかも、楽しんで生きていると、周りに与える影響はものすごくでかい。
人は人に影響を受けるため、周りにいる人は、次第に感化されていく。
すると、楽しんで生きている人の周りは、楽しんでいる人ばかりになっていく。
こうなりゃ、もはや無敵。
だって、一人で楽しむより、皆で楽しんだ方が、生じるエネルギーは莫大になるから。
やれることも増えていく。
しかも、感化され楽しんで生きるようになれば、自ずと、その人の周りにも少なからず影響を与える。
最初は、自分という点が周りにいる少数の人に影響を与え、その人達が、更に周りにいる人に影響を与え、少しずつ輪が広がっていく。
楽しさ、喜び、笑顔、ワクワク感といったものが輪となり広がっていく。
よって、一人一人が楽しんで生きるようになると、その影響は計り知れないものとなる。
自分が思っている以上の素晴らしい世界が築かれる。
決して、無理なことではない。
なぜなら、自分自身が楽しんで生きるようにしたらいいだけだから。
でも、楽しむといっても、何をしたら良いのか分からない人は多い。
そういう人は、まずは、子供の頃に夢中になってやったことをやってみることをお薦めする。
楽しんだ感覚を思い出すことをお薦めする。
もしくは、楽しんで生きている人に会いに行き、その人と共に過ごす時間を増やすことをお薦めする。
そうこうしていると、自分自身の楽しむレベルが上がっていくから。
人は、楽しんでいると、人に大きな影響を与えることができるもの。
ゆえに、楽しむことって、すべての人にとっての一つの役割なのかもしれない。
今、楽しんで生きている人は、その楽しさを周りに伝える役割を担っている。
今、楽しんで生きることができていない人は、楽しんで生きることができるようになる役割を担っている。
今の自分の段階によって、今の役割は異なるもの。
ただ、最終的には、皆が皆、楽しさを伝える側で、その役割を果たせたら良い。
すると、社会は、素晴らしいものとなるから。
案外、そんなものなんよね。
サコヤンの独り言
「まずは自分から思いっ切り楽しもう」