未来を意識する。


しかも本気で。


すごく大事。


なぜなら、未来を本気で意識すると、今が変わるから。


イメージした未来の自分から逆算すると、今、何をすればいいかが分かる。


今までと同じことをしていては、イメージする未来の自分にたどりつけないことが分かる。


どうしても、イメージした未来の自分を実現したければ、今、何かを変える必要がある。


これは、人によって異なる。


関わる人を変える必要がある人もいるだろう。


考え方を変える必要がある人もいるだろう。


行動を変える必要がある人もいるだろう。


中には、何もかも変える必要がある人もいるかもしれない。


ただ、多くの人は、未来のことを意識していない。


自分の未来だというのに…


無意識の内に、未来のことを考えることを封印してしまっているんよね。


今までの自分を見て、未来に希望が持てなくて…


未来のことを考えることが辛いことだと思い込んでいて…


これまでの流れのまま未来までつながっていると決めつけてしまっていて…


未来に対して、マイナスなイメージを抱いているがゆえに、未来のことを考えないようにしている。


考えることができないようにしている。


だから、濃霧がかかっているような状態になっているんよね。


そして、濃霧がかかっているような状態で、手がかりもなしに未来に向かっているから、望むものを得ることができないんよね。


そんな状態で、素晴らしいものをつかめるのは、よっぽどの幸運の持ち主か、達人の域の力を持っている人。


手がかりなしでは、方向性を定めることができない。


ゆえに、進む方向の指針となるものを決める必要がある。


また、未来に対するマイナスなイメージを払拭する必要がある。


マイナスなイメージを和らげていくごとに、濃霧のような状態が次第に薄まり、晴れていくはずだから。


濃霧の状態では、何も見えないため、警戒しながら進むしかない。


警戒しながらノロノロ進んでいては、どこにも到達しない。


右往左往するだけで、多くの時間が流れていく。


どこかに到着できれば、儲けもの。


それほどの確率なんよね。


運に任せるだけでは、何にもならない。


なんとかなるさ、と思うだけでは何にもならない。


自分自身が、自分に責任を持ち、自ら動く必要がある。


なんたって、動くからこそ、何かが起きるんやから。


そもそも、多くの人は、小さい時から、不安を募らせている。


だって、世の中は不安を膨らませるような情報に満ち溢れているから。


TVに流れるニュースは、大概がマイナスなこと。


事故や事件や、不景気といった、めげるようなことばかり。


楽しくなるニュース、嬉しくなるニュースって、ほとんど取り上げられない。


しかも、身近にいる大人でさえ、不安を駆り立てる。


なんせ、必死に偏差値が高いと言われている大学に行かそうとする親や先生はたくさんいるから。


大企業に入ることを薦める親は山ほどいるから。


こうしたことによって、無意識の内に不安を募らせている人は多い。


小さい時から、不安を募らせることに慣れてしまうと、未来に希望を持たなくなる。


また、未来に希望を持たないことが当たり前になる。


知らず知らずの内に、未来のことを考えることができなくなる。


そういう社会で、生きてきたという事実。


ある意味、社会に洗脳され、未来のことを考えることができなくなってしまっている。


未来に対して、マイナスなイメージでしか抱けなくなっている自分がいる。


ただ、今までは、この事実に気づかなかったから、ある意味仕方がない。


だが、気づいた以上は、今の状態から脱する必要がある。


未来に対して、マイナスなイメージでとらえることから卒業する必要がある。


そして、未来に対してプラスなイメージを抱き、未来の自分を直視できるようにすることがすごく大事。


未来の自分をプラスなイメージでとらえることができると、まちがいなく、今が変わる。


けど、理屈だけ知っても、中々、変わっていかないものなんよね。


そのためにも、未来に対して、希望を抱いている人に会いに行くことをお薦めする。


未来に対して、希望を抱いている人と共に過ごす時間を増やすことをお薦めする。


すると、自分自身の思い込みを取り除くことができるから。


未来に対して、希望を抱いても良いことに気づくはずだから。


自分が構築した思い込みって、自分一人で、取り除くことは、意外と骨が折れるもの。


ゆえに、自分一人では、やらない方が良い。


誰かの側にいた方が、思い込みは時間をかけずに手放すことができる。


こういう人に出会えるよう、アンテナを張ると共に、自分自身を高めておくんやで。


そうこうしていると、ある時、出会えるようになるから。


人は、人と出会うことで、今の自分を変えることができる。


未来に希望を抱いている人と会うと、自分自身も未来に希望を抱けるようになっていく。


そういえば、ある本に、「未来に恋する」という素敵なフレーズがあった。


皆が皆、「未来に恋する」といった状態になれば、社会は大きく変わっていくことはまちがいない。


今、「未来に恋する」ことができているなら、それをできていない人に伝えていくことが自分の役割なのだろう。


今、「未来に恋する」ことができていないなら、それをできるように意識すると共に工夫していくことが、自分の役割なのだろう。


未来を意識することはすごく大事。


なのに、多くの人が忘れている。


だからこそ、気づいた人から、未来を意識することを始める必要があるんよね。


すると、少しずつではあるが、ちゃんと広がっていくものだから。


案外、そうなっている。



サコヤンの独り言

「未来の自分に恋しよう」