どんな感情を設定するのか。


ものすごく大事。


なぜなら、それによって起きるものがまったくといって変わってくるから。


例えば、身近に怒鳴る人がいるとしよう。


すると、大概の人は、数回怒鳴られるだけで、萎縮してしまう。


よっぽど訓練を積んでいるか、楽観的でない限りは…


そして、怒鳴っている人は、怒鳴っていることに関してほぼ何とも思っていない。


どちらかというと、怒鳴ることでスッキリしている、どこか納得している。


仮に、何か思うとしても、少し言いすぎたかなぁ、と思う程度。


けど、怒鳴られている方は、全然違う。


怒鳴る人に対して萎縮し、怖れを抱いている場合が多い。


恐怖に支配されていたりもする。


こうなると、高い確率で、負の連鎖が続いていく。


なんたって、自分自身の感情が怖れに支配されているから。


怒鳴られたくない、と強く思うことで、かえって怒鳴られる現象を引き寄せてしまっているんよね。


恐怖の感情が設定されるため、恐怖を感じる怒鳴られる事象が次から次へと引き寄せられる。


良かれと思ってやったことでも、相手の意に沿わなくて怒鳴られる。


指示があるのを待っていても、何もしていないことに怒鳴られる。


やっても怒鳴られ、やらなくても怒鳴られる。


そういったループに陥ってしまうんよね。


恐怖の感情を設定していると、案外、こうしたことが起きるもの。


だからこそ、自分の感情、自分の心構えを整えることってすごく大事なんよね。


なんたって、恐怖の感情が設定されていると、そればかりを引き寄せてしまうから。


自分自身が傷つく事象を自分で引き寄せ、自分で苦しむ。


そんな人生を歩むことになっちゃう。


一方、感情が、喜びや嬉しさ、楽しいことに設定されていると、何をしても、こうした感情を得るようになる。


たとえ、自分では失敗したかなぁ、と思ったことでも、なぜか上手い方向に進んでいく。


そのため、感情や心構えが、プラスに設定され、ブレない人は無敵なんよね。


強すぎて敵がいないのではなく、楽しすぎて敵がいなくなる。


ただ、多くの人は、感情や心構えが、マイナスに設定されている。


しかも、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと、ブレまくっている。


もちろん、一時的には、楽しいことも嬉しいこともある。


けど、長続きしないんよね。


自分の感情が、マイナスに設定されている人は…


たとえ、何か良いことがあったとしても、すぐ以前の感情に戻される。


なぜなら、根本的に解決しているわけではないから。


そもそも、自分の感情や心構えというのは、これまでの自分の育ってきた環境や出会った人、関わった人などに、大きく影響している。


長い時間をかけて、少しずつ構築してきたがゆえに、根深いものがあるんよね。


一朝一夕には、変えることができないようになっている。


やはり、変えていくには、ある程度の時間を要する。


とはいえ、自分の感情や心構えは、プラスに設定した方が良い。


これは、まちがいない。


けど、どうすれば、プラスに設定できるのか。


それは、まず、自分の言葉を変えること。


言う言葉、思考で使う言葉をできる限り前向きな言葉にすること。


そして、言う言葉と思考で使う言葉とでは、断然に思考で使う言葉の方が重要。


なんたって、人は、一日の中で、二万から三万程度、思考を繰り返している、と言われているから。


意識できているのは、その内の五パーセント程度。


実は、自分が考えていることを、自分では認識できていないことが多い。


ただ、ほとんど意識できていない膨大な量の言葉が、プラスであれば良いが、マイナスであれば、とんでもないことになる。


なんせ、今日一日のことだけではないから。


今日もマイナスで、明日もマイナス。


その次の日もマイナスで、これからもずっとマイナスが続いてしまう。


こういう人生では、到底、満足できる人生を送れるものではない。


時々起きる、プラスの出来事を楽しみにして生きるしかなくなる。


でも、人生というのは、こういう生き方がすべてではない。


だって、現に、人生を楽しんでいる人は存在しているから。


人生そのものを謳歌している人はいるから。


もちろん、全体的な量としては、少ないが…


けど、実在するのは確か。


だったら、自分でも、なれないことはない。


なると決めれば、誰だってなれるもの。


決して、特別なことでも、困難なことではない。


自分自身の感情や心構えを変えると、誰だってできるようになる。


そして、自分自身の感情や心構えというのは、自分で選ぶことができるんよね。


自ら選んでいる人は、非常に少ないが…


意識すれば、自ら選べる。


誰でも選べる。


そういう類のものなんよね。


だからこそ、実際に選べば良い。


実際に選んで、今から人生を変えていけば良い。


人生そのものを楽しめば良い。


それくらいならできる。


感情や心構えをプラスにすると決め、その通りに生きていくと…


案外、そんなものなんよね。



サコヤンの独り言

「どんな感情を設定するかは、実は、自分次第でどうにでもなる」