自分にとっての当たり前。
皆が皆持っている。
生きていく内に、無意識の内に形成する。
だが、この自分にとっての当たり前が、自分の成長の妨げとなる。
なぜなら、自分にとっての当たり前の範囲内だけで考え、動こうとするから。
当たり前から外れるものは、選択肢から排除してしまう。
よって、無意識の内に形成する当たり前が、自分の世界を狭めると共に限定する。
だから、無意識の内に小さな世界で生きることを選択してしまっている。
人の力を考えると、本来は、生きる世界を限定することなく、広い世界で生きることができるというのに…
偏った当たり前や思い込み、常識といったものによって、自分が生きる世界がドンドン小さくなっていく。
そして、自分が生きる世界を小さくする人の特徴として、物事をマイナスにとらえる傾向がある。
物事をマイナスにとらえればとらえるほど、選択肢は限定され、やれることが少なくなる。
しかも、やったとしても大した効果が出ない選択肢を選ぶことになる。
仮に、挑戦すれば傷つく、という思い込みを抱いていたとしよう。
すると、この人は、挑戦しない、という選択肢を選ぶことになる。
たとえ、挑戦した方が良い、と頭で分かっていても…
何もしなければ何も変わらない。
その上、何もしないまま時が流れると、少しずつ状況は悪くなるばかり。
こうして、自分の状況を悪くすることで、自分の世界を少しずつ小さくしていく。
ゆえに、自分にとっての当たり前を崩す必要がある。
こうでなければならない、という思い込みを手放す必要がある。
今が良かろうと悪かろうと…
当たり前を崩したり、思い込みを手放すことで、新たな発想を得る。
この新たな発想が、新たな道につながる。
更なる発展につながる。
今の状態に安住していると、次第に、自分自身の身が危うくなる。
だからこそ、自ら変わり続ける必要がある。
まだ見ぬ自分を求める必要がある。
そのためにも、今の当たり前や思い込み、常識を手放す必要がある。
こうしたものは、今の環境に留まるために必要なものであって、新たな環境では必要ないもの。
むしろ、新たな環境に行くのに邪魔になるもの。
ただ、人は、変化を拒み、今に留まろうとする性質があるから、中々、手放すことができないもの。
ついつい、固執してしまう。
何か切羽詰ったものがなければ、手放す必要がないととらえる。
これが厄介なんよね。
だって、普段の生活を生きていて、切羽詰ったことなんて、そうそうないから。
そのため、今のままでも良いではないか、と思い込んでしまう。
よって、今までと同じようなリズムで日々の生活を送ることになる。
今までの当たり前を当たり前のまま、何も考えずに生きていく。
よくよく考えてみると、すごくもったいない。
なんせ、自分にとっての当たり前に安住することによって、自分の可能性や秘められた力が埋もれたままになっているんやから。
自分の可能性や秘められた力というのは、使う機会があってこそ開花するもの。
だが、自分にとっての当たり前に則って生きていると、意外と、そういう機会は少ない。
不思議なことに、自分の可能性や秘められた力というのは、自分にとっての当たり前の範囲外で開花する場合が多い。
やったことがないことや、人に頼まれたこと、やってもどうなるか分からないことに…
今までの当たり前が使えない時、人は悩むし、迷うし、困る。
でも、こういったことをすることによって、自分の中で化学変化が起き、新たな発想を得るもの。
だから、自分にとっての当たり前が使えないことをやるのってすごく大事なんよね。
ただ、今の当たり前に固執していると、これまで培ってきた当たり前が使えないことを拒んでしまう。
それでは、何にもならない。
ゆえに、今ある当たり前を手放す意識を持っておくことは重要。
今ある当たり前よりもすばらしいものは、この世にたくさんあると認識しておくことは大事。
良いものがあるなら、ドンドン取り替えていく柔軟性を持っておくことは大切。
こういったことを意識していると、今ある当たり前に固執することなく、どんな行動だって取り組むことができるようになるもの。
そもそも、今ある当たり前というのは、絶対的なものではない。
今の環境だけで通用する限定的なもの。
今の環境に居続けるなら効果を発揮するもの。
だが、新たな環境に行く上では、大きな妨げとなる。
でも、人は、どこまでも成長して行くことができるため、今ある当たり前に縛られる必要はない。
当たり前を崩すとで、今以上に広い世界で生きることができるし、生きた方が良い。
それが、人としてこの世に生まれた役割の一つなんやから。
とにかく、更なる成長のためにも、今ある当たり前を崩すんやで。
崩すことによって、新たなことに気づくことができるようになるから。
そして、新たな気づきが、新たな道へと導いてくれるから。
案外、そうなっているもの。
サコヤンの独り言
「当たり前を崩して、今以上に素晴らしい道を歩んでいこう」