自分の人生では、自分がどうにかするっきゃない。
なんたって、自分の人生は自分しか生きることができないから。
どんなに仲が良い人がいたとしても、自分の人生を代わりに生きてくれる人なんて一人もいない。
自分の人生を全うできるのは自分だけ。
自分に起きることに取り組むことができるのも自分だけ。
自分の人生を歩めるのは自分だけだから、自分の人生は自分がどうにかするっきゃない。
なんせ、自分がどうにかしなきゃどうにもならないんやから。
放っておいてどうにかなるものではない。
何もせずに進展していくものではない。
自分の人生をより良くするには、それなりの行動を要する。
行動なしで、人生をより良くすることなんてできやしない。
ただ、多くの人は行動が重要なことを知っている。
でも、多くの人が実際に行動を取り組んでいるわけではない。
なぜなら、行動することに意味や価値があることを信じていないから。
いや、信じていないのではなく、信じることができなくなったのだろう。
過去の経験によって…
過去、心に傷を負うような経験をしたことがある人は、自分の言動を信じなくなる傾向がある。
自分のことを信じなくなる節がある。
自分がやったところでどうなるわけでもない。
自分がやったところで意味がない。
自分がやったところで何かが良くなるわけではない。
こうしたことを思い込んでしまって…
自分の言動によって傷を負ったことで、傷を負わないように行動を避けるようになる。
努力を否定するようになる。
そして、やる前から諦め、やることから逃げる。
しかも、逃げることを正当化して…
過去の経験が意識を歪め、行動に取り組ませないようにする。
取り組まない方が良いと信じ込ませる。
確かに、行動しなければ、過去に負ったような傷を負うことはない。
だが、その代わり、人生は、ちっとも進展していかない。
自分で動かないから、流されるように生きることになるし、人から指図されるようにして生きることになる。
自分の人生だというのに、自分の意思が反映されない。
訳も分からないまま多くの時間が過ぎ、歳を重ねていく。
けど、多くの時間が過ぎているにもかかわらず、流されて生きているとその間の記憶はものすごく薄い。
おそらく、思い出すことができないほどのものであろう。
すごくもったいない生き方をしている。
一度きりの人生だというのに…
自分の人生は自分が主役。
自分が思ったように動いていけば良い。
自分が思ったことを一つずつ形にしていけば良い。
意思を持って、自分が自分の人生をどうにかしていけば良い。
こうした生き方の方が楽しいから。
もちろん、こうした生き方をずっと続けることができる人は少ない。
何も、ずっと続ける必要はない。
一日の中で、そういった時間を確保すれば良い。
10分でも、30分でも、1時間でも…
こういった時間の確保が、自分自身を輝かせるキッカケになる。
また、自分の人生を輝かせるものとする。
人生って、自分がどうにかしようと思って生きることは大事なんよね。
だって、どうにかしようと思うからこそ、どうにかするための行動を取り組むようになるんやから。
何も思わなければ、何もしないもの。
中途半端に思えば、中途半端になる。
想いの強さによって、どんな行動を取るかは異なるもの。
やはり、どうにかしようという想いに基づいた行動は、事態を展開させるだけのパワーが備わっている。
ゆえに、自分の人生の至る所で、どうにかしようと自分が思ってやる必要がある。
決して、やる前から諦めてはいけない。
やる前から諦めては意味がない。
諦めて何かを得ることなんてないんやから。
諦めても人生がどうにかなるわけではない。
だからこそ、自分が、率先して積極的に動けば良い。
どうにかしようと思って取り組めば良い。
すると、事態は変化していくものだから。
結構、状態は好転していくものだから。
過去、どんなことがあろうと関係ない。
何があろうと、やらないことを正当化する理由にはならない。
やらないのは、単なる逃げでしかない。
逃げていても、かわしていても、何も起こりはしない。
そのため、自分がどうにかするっきゃない。
だって、自分の人生では自分しかどうにかすることはできないから。
自分に起きたことは、自分にしかどうにかすることはできないから。
自分の人生に責任を持ち、自分がやる。
やる前から逃げずに、ちゃんと戦う。
自分自身と戦い、自分の人生を自分でどうにかする。
生きていく上でこの覚悟は必要。
じゃなきゃ、いつまでも流されるように生きてしまう。
自分の人生を自分らしく生きることができなくなってしまう。
とにかく、自分の人生を自分でどうにかしなよ。
結局は、自分でどうにかするっきゃないんやから。
後延ばしすることなく、気付いた時から、こういったことを意識して過ごすんやで。
それが、自分のためになるから。
案外、そんなもの。
サコヤンの独り言
「自分の人生では、自分がどうにかするっきゃない」