多くの人が、自分をダメにする行動をとっている。
多くの人が、自分をダメにする習慣を持っている。
多くの人が、自分をダメにする思考を備えている。
自分でも気づかない内にダメにつながることを身につけているもの。
育つ過程で自然と身につけていることが多い。
だから、厄介なんよね。
自分では当たり前にやっていることでも、それが自分をダメにする行動とは気づいていなかったりするから。
習慣になっているため、疑うことなく当たり前のようにやっている。
例えば、過剰に心配して行動に移らないこと。
タバコや夜更かしなど、健康に害を与える習慣。
自分を守ろうとする想いが強く、過剰な思い込みをすること。
本来、人はより良く生きるために生まれ、生きているのもの。
なのに、当の本人は、そんなことおかまいなく自分に害を与えたりしている。
自分の行動、習慣、思考といったもので、自分で自分に害を与えたりしている。
これは、より良く生きることから逸脱している。
むしろ、反対の方向に進んでいる。
反対の方に進んで上手くいくことは少ない。
上手くいくにはそれ相応の力を要する。
力もないのに、反対の道を進むのは、ある意味無謀。
高い確率で、コテンパンにやられるだろう。
けど、コテンパンにやられても、起き上がり、また臨んでいると次第に通用する力をつけることはできる。
どんなにコテンパンにやられても、その都度立ち上がり挑んでいれば、通用する力をつけることはできる。
荒療治ではあるが、意外と効果はある。
でも、これをやるには、強い意志と覚悟が必要となる。
それさえあれば、意外となんとかなるもの。
だが、強い意志と覚悟を備えている人は少ない。
だからこそ、上手くいく、思考、行動、習慣を身につけた方が良い。
すると、上手くいく道を歩む確率が格段と高まるから。
人生が好転している人の多くが、素晴らしい思考、行動、習慣を身につけていることが多い。
ただ、人生が上手くいっている人のすべてが卓越した力があるから人生が好転している、というわけではない。
力はあるに越したことはないが、力があるだけでは人生は好転していかないもの。
素晴らしい力以上に、プラス的な思考、行動、習慣を身につけることの方が大事。
なんたって、こういったことを意識していると、自分をダメにするようにして生きなくなるから。
少しずつでもプラスを重ね、着実に成長することができる。
より高いところへ行くことができる。
自分に害を与えるのではなく、自分に益をもたらす。
すごく大事。
そのためには、より良い思考、より良い行動、より良い習慣が必要。
自分が良くなることを自分に与えていると、まちがいなく自分は良くなる。
しかし、自分が良くなることを自分に与え続けることは、容易なことではない。
なんせ、心を傷つけると、意識がゆがみ、自分に害を与えるようなことをしてしまうから。
自分に害を与えれば、いくら良いことをしても相殺され前に進めなくなる。
最悪の場合、自分に害を与えるだけで、マイナスに陥ってしまう。
自分に害を与える量を多くすることなく、自分のタメになることを続ける。
これが、できるようで中々できないものなんよね。
なんたって、自分に害を与える思考や行動、習慣は、自分が思っている以上に多いから。
気づいていないことは、山ほどある。
意識さえすれば気づくことは多々あるのだが、意識することは少ない。
なぜなら、そこまで細かく自分のことを意識している人は少ないから。
気づこうとしなければ、気づくことはできない。
だが、気づきさえすれば、修正することは可能。
修正すれば、それだけで少し良くなり、自分自身にチョットした変化を与える。
自分の中にある、自分をダメにする、思考、行動、習慣といったものは、一つずつでも手放していくことはすごく大事。
そもそも、自分を今に留める原因は、自分の中にある、自分をダメにする思考、行動、習慣といったものなんやから。
こういった数が減れば減るほど、今までと異なることをしやすくなる。
こういった数が減れば減るほど、自分に益をもたらすものが増えるようになる。
多くの人は、自分の中に、自分をダメにする思考、行動、習慣といったものを持っている。
けど、大概、無視しているもの。
意識したくないものととらえ放ったらかしにしている。
ただ、放ったらかしにしていても、無意識の内にそれを感じ、これに縛られている。
ゆえに、前に進みたいのであれば、自分の中にある、自分をダメにする思考、行動、習慣といったものを手放す必要がある。
手放すことで、より前に進みやすくなる。
今以上に前に進もうという想いを強めることができないのであれば、自分を縛る力を弱めることが大事になってくる。
すべての人が、今以上に想いを強めることができるわけではない。
でも、自分をダメにする思考、行動、習慣は、誰にだって手放すことができる。
自分にできることをし、自分に合ったことをやれば良い。
それだけで、より良い自分になることができるから。
案外、そんなものなんやで。
サコヤンの独り言
「自分の中にある、自分をダメにする思考、行動、習慣を手放そう」