上手くいかない時、大概、上手くいかない意識で取り組んでいる。


ゆえに、上手くいくためには、意識を修正する必要がある。


ただ、意識を修正しようと想ったところで、瞬時に修正できるものではない。


もし、意識を瞬時に修正することが可能なら、自分を変えることに悩む人なんて一人もいなくなる。


だが、実際は、自分を変えることができなくて悩んでいる人は山ほどいる。


自分の意識を変えるには、コツがいる。


想っただけでは何の意味もない。


効果があるのは、自分の想いや考えを言葉に出すこと。


誰かに話すのでも良いし、文字にするのも良い。


とにかく、自分の中から出して言葉にすること。


それが、自分の意識を修正するのに効果がある方法。


他にも、効果がある方法はあるのだろうが、誰にでもできることが言葉にすることなんよね。


では、どうして、言葉にすると、自分の意識を修正することができるのか。


それは、言葉にすることで、自分自身を客観的に見ることができるから。


普段、自分として生きている場合、多くの時間を主観的に生きている。


主観的に生きているがゆえに、自分のことをあまり知らなかったりする。


知っているつもりで、何も知らなかったりするんよね。


でも、言葉にすることで、自分自身を客観的にとらえることができる。


なんたって、想いや考えを言葉にすることで、自分自身の今を知ることができるから。


自分がどんな言葉の表現を使っているかで、自分の様々な面を知ることができる。


日頃何気なく使っている言葉には、自分を知ることができる情報がたくさん含まれているもの。


ほとんど、意識されないことなのだが…


言葉というのは、単に、コミュニケーションのツールではない。


自分を知るには、もってこいのツール。


口癖や文末表現、頻繁に使う言葉といったものには、意外と、自分自身を表す言葉を使っているもの。


こういったことに着目すれば、今の自分自身を客観的にとらえることができる。


そして、今の自分を知ることこそ、すごく大事なことなんよね。


なんせ、今の自分を知らなければ、修正できるものではないから。


目指すゴールが分かっていても、今いる場所が分からなければ、進みようがない。


多くの人は、夢や目標を抱きはするが、今自分がいる場所を認識する人は少ない。


ゆえに、夢や目標にたどりつく人が少ないんよね。


ゴールだけ分かっても仕方がないし、今いる場所だけ分かっても意味がない。


二点を認識するからこそ、ルートが決まる。


一点だけでは、どうしようもない。


今いる場所を知るには、何度も何度も自分を言葉で表現する必要がある。


想いや考え、普段使っている表現などを言葉にする必要がある。


こういうのを積み重ねることで、今の自分がより明確になる。


とにかく、今の自分を知ることが大事なんよね


今を知るからこそ、どうやれば夢や目標、ゴールにたどり着くかが分かる。


効果的な方法が見つかる。


だから、自分の意識を修正することができる。


自分の中に様々なものを留めているだけでは、今までと同じようなことを繰り返してしまう。


なんせ、人は、過去と同じようなことを繰り返す性質があるから。


でも、言葉にすることで、自分の内部にあるものを手放すことができるし、整理することができる。


色々なものを溜め込むばかりでは、ヒッチャカメッチャカになってしまう。


こんな状態では、自分の本質が何なのか分からないのは当然。


けど、多くの人が、自分の本質を見失っている。


なぜなら、小さい時からアウトプットする習慣がないから。


インプットするばかりで、溜め込むばかりだから。


溜め込みすぎて、大量の情報で溢れ、何が必要で何がいらないのかが分からなくなっているのが現状。


そのため、自分の中にある情報を整理する必要がある。


整理をするだけでも、ある程度なら意識は修正することができる。


整理をする方法として、言葉に出すことが有効的。


だって、普段の生活で、自分の素直な想いや考えを表現する場なんてほとんどないから。


出す機会はないのに、誰もが、一日の中で考える量は膨大。


自分が想っている以上に、考えている。


なんたって、考える数は何万という量に至っているから。


何事も、入れたのなら出すことが大事。


入れると出すは二つで一セット。


入れるだけでは、バランスが崩れる。


出すことを意識するのが重要なんよね。


特に、言葉を出すことを意識することは重要。


とはいえ、メールで書くような文章をいくら出してもあまり意味がない。


出すのであれば、自分の本音が詰まっている言葉。


できることなら、手書きで書くと尚良い。


普段、自分の考えや想い、本音といったものは、出す機会がないからこそ、意識して出す必要があるんよね。


だって、自分の意思で出すことが、自分の意識を修正することになるんやから。


もし、今、上手くいっていないのなら、とことん言葉に出せば良い。


言葉に出し続けることで、気づくことはたくさんある。


色々なことに気づきながらも、更に言葉に出し続けていると、自然と自分の意識は修正されていく。


自分の中が、情報で溢れ、詰まらないようにすることは大事なことなんやで。


詰まったって良いことはないんやから。


詰まってしまうと、つまらない行動を取りがち。


ますます上手くいかなくなってしまう。


上手くいかないことが続けば、不安や焦りが膨らみ、ますます上手くいかなくなる。


そうならないためにも、自分の想いや考え、本音を言葉にする習慣を身につけなよ。


この習慣は、自分を成長させるのにまちがいなく役に立つから。


案外、そんなものなんやで。



サコヤンの独り言

「言葉に出す習慣を身に着けよう」