人は皆、独自のステージで今を生きている。


今の自分のレベルに応じたステージで今を生きている。


今がどんなステージかは、人によって異なる。


今までどのように過ごしてきたかによって異なる。


素晴らしい人生を送ってきた人は、それに応じたステージにいるだろう。


適当に人生を送ってきた人は、それに応じたステージにいるだろう。


ただ、どんな人も、今の自分に応じたステージに立っている。


これは、皆同じこと。


でも、今いるステージが、すべてではない。


上を本気で目指せば、どこまでだって行ける。


なんせ、行けるステージに限りはないから。


けど、上のステージを目指す人って、あまりいないのが現状。


今いるステージに妥協し、上のステージに行くことを諦める人は山ほどいる。


なんたって、上のステージに行くには、それなりの力を求められるから。


しかも、今いるステージで設定されている上限を超えて先に進む必要があるから。


だが、上限を超えてまで先に進もうと思う人は少ない。


辛いことや厳しいこと、面倒くさいことをやってまで次のステージに行こうとしない人ばかり。


今いるステージで妥協しながら、楽をして過ごす。


そんな生活を選んでいる人がたくさんいる。


自分さえやる気になれば、今いるステージで設定されている上限なんて超えることができるというのに…


だって、今設定されているステージの上限なんてのは、ある瞬間の一つの行動、一つの結果によって超えることができるものなんやから。


もちろん、それに至るまでは、様々な行動が必要となるが、変わるキッカケとなるのは、たった一つの結果や行動なんよね。


このピンポイントの部分を押さえさえすれば、ステージは変わっていく。


そして、何をすれば今のステージが変わるのか、どんな結果を出せば今のステージが変わるのか、意外と分かっている人は多い。


資格を得てステージを変えたい人は、合格という結果。


恋人を得てステージを変えたい人は、告白という行動にOKという結果。


新たな道に進みたい人は、ピンポイントのたった一つの行動。


こういったものが、次のステージに行くための上限として設定されているもの。


ゆえに、こういった設定されている上限を超えれば、誰だって、次のステージに行くことができる。


でも、上限を本気で超えようと思って動いている人はあまりいないんよね。


なぜなら、多くの人は、今設定されている上限の手前に仮の限界ラインを設定してしまうから。


上限を超える行動ではなく、手前に設定した仮の限界ラインを超えるための行動ばかりしてしまうもの。


そのため、どんなに頑張っても、今設定されている上限を超えることができないんよね。


手前に設定されている限界ラインを超え続けていると、着実に、今設定されている上限に近づくことはできる。


これは、まちがいないだろう。


でも、これが当たり前になっていると、近づくだけで、超えることはできない。


なんたって、どんなに近づいても、手前に限界ラインを引き、少しずつでも近づくような選択をしてしまうから。


取り組む上での前提が今設定されている上限に近づくことになっているのか。


超えることになっているのか。


これによって、行動は大きく異なる。


力の差が大きく離れている場合は、いくつかの小さな目標に区切って近づくのは立派な手法。


ただ、気をつけなければいけないのは、近づいた時に、取り組む前提を修正する必要がある。


近づくという前提から、超えるという前提に。


前提を修正しなければ、いつまで経っても、近づこうとしてしまうから要注意。


一人でやる場合、ブレーキをかけてくれる人がいないため、トコトン突っ走ってしまう危険性がある。


上限を超える行動とは、かけ離れた行動をし続けることにも…


もし、上限を超えて次のステージに行くことにおいて、時間に期限があれば突っ走ることは命取りになることもありうる。


だから、どこまでアクセルを踏み、どこでブレーキを踏むかは、ものすごく重要なことなんやで。


アクセルを踏んでいる中、どこで修正をかけるかはすごく肝となる。


仮に、力になってくれる人がいない場合、普段から、上限を超える行動を意識しつつ、上限に近づくようにしなよ。


すると、来たる時がやってくると、前提を修正するタイミングが分かるから。


とにかく、今いるステージの上限を超えるには、ある一つの行動や結果が必要となる。


これさえなんとかすれば、高い確率で次のステージに行くことができるもの。


そして、今設定されている上限を超える行動や結果というのは、自分が思っている以上にどうってことないことが多い。


単に、自分で自分を下げ、上限を高くとらえてしまっている場合がほとんど。


今の自分をあるがまま認めて、今設定されている上限を真正面から向き合うと、ちゃんと超えることができるものばかり。


なんせ、超えることができない上限は設定されないから。


どんな上限であろうと、超えることができるようになっている。


ゆえに、今設定されている上限を超えることを普段から意識して過ごしなよ。


意識して過ごしていると、高い確率で、攻略できるようになるから。


今のステージで設定されている上限は、超えるために存在しているんやで。


決して、今のステージに留まるためにあるものではない。


上限を超えることを意識して、上限を超えるピンポイントな結果を出したり、行動に取り組んだりするんやで。


すると、ちゃんと上限を超え、次のステージに行くことができるから。


次のステージに行っても、そのステージでの上限を超えるようにするんやで。


人生は、これの繰り返し。


ステージを上げ続けるように生きることが自分の役割の一つなんやで。


時には、勇気がいることもあるだろうが、それを乗り越えて次のステージに進みなよ。


きっと、進んで良かったと思えるはずだから。


案外、そんなものなんやで。



サコヤンの独り言

「今設定されている上限を超えるために必要な行動を取って次のステージに進みなよ」